goo blog サービス終了のお知らせ 

新型コロナに勝つ!(るーくパパ&れいあ)

有隣堂って今年115歳になるそうですね!

横浜市民(今は藤沢市民)としては本屋と言えば有隣堂だろう。異論は認めない!
明倫堂書店?➡︎友人の実家の本屋さんだが親御さんが亡くなって閉店したそうだ。


先日、有隣堂湘南台店リニューアルオープンで買い物をした際に1500円以上でプレゼントだと袋を貰った。


1909って書いてあるけど???
普通なら創業年だよね!
そう思って有隣堂で調べると創業1909年12月と出てきた。もう直ぐお誕生日です。


115歳になるんですね。
創業時は第4有隣堂だったらしく上の兄弟姉妹に続いて開業したそうだ。場所は今の場所!番号は創業順かな?


厚木にもあったので横浜市内だけでは無い。現在ではKGU関内キャンパス内にカフェと同居した営業形態のお店も出店している。平塚のモール内にもあるし、、、
でも首都圏以外では出店は少なく全国的な知名度は低い。


でも昔の書店の大きい処は店内にカフェとかある営業形態は珍しく無いかも?
昔は有隣堂パーラーとかあったはず!

【皇室のお車】
前に東京のディーラーのセールスマンの話しを聞いた事があるが新しい車を購入しても前の車は下取りには出さないそうだ。その方の話していたのはランドクルーザー納車なのだが、、、那須の御用邸用らしい?




余り走ってないし手入れも良いので下取りしたら買おうと思っていたらしい。
写真はセンチュリーの霊柩車仕様だそうだ。世界で一台だという。皇室御用達の高級車はトヨタのセンチュリーと日産のプレジデントを交互に入れると聞いた。特定の一社に肩入れしない気配りからだそうだ。







名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る