
そんな秘境と言うキーワードと海に近い駅に惹かれて記事を読んでみました。

京浜工業地帯の一部でしょうが海の近くどころか写真だと海の上みたいに見えます。


高校2年生流行りの17歳の頃に行った記憶があります。僕は工業高校に通ってましたので工場見学へ行った時です。降りられない駅から工場の敷地側に出ました。(降りられるのは工場しかない)


今の時代なら工場へ勤める人向けには専用送迎バスを出す企業はありますが当時の京浜工業地帯は国家的プロジェクトらしく電車ですね。

公園もある様だ。トイレもありそうです。
ここへ一般人が行くのは確かにハードルが高そう。確かに秘境です!

駅名から言って東芝関連ですね。
工場関係者にならずともこの駅までは行けそうです。但し、交通機関はこの電車のみ!海から近い以前に工場の中にある駅なのです。

PASMOにチャージして行ってみようかな?平日だと通勤の邪魔になるからお休みの土日辺りがベストみたいた。(通勤時間帯を外せば空いているはずだが)

駅から出れないけど隣の公園には出れるみたいだ。公園に出れても他には行けないので駅に戻るしか無いが、、、。

この記事を書かれた方が行かれた時はカメラを待った方が15人ほど降りられたそうだ。鉄オタには有名なのかも?
神奈川かに住んでいてこの辺りは盲点だった。確かに秘境(2度目かな?)