
今朝のYahoo!ニュースを見るとコラム記事として郵便ポストが出てる。

この赤い箱のイメージだが少し前は円筒形でやはり赤だ。見掛けなくなったと思ったら「続・続最後から二番目の恋」を思い出して下さい。

中井貴一でも小泉今日子でも好きなキャラに扮して鎌倉へ行こう。そこには昭和世代が誰しもが思い浮かぶ郵便ポストが数多く残されている。

此処はやはり極楽寺駅で電車を降りよう。鎌倉市役所では混んでる鎌倉駅だから郵便ポストを堪能出来ない。改札口を出たら直ぐにご対面出来るはずだ。

郵便ポスト赤では満足出来ないポストマニアを除けば後は鎌倉観光だろう。カフェに行くか?お寺を訪ねるか?
観光地を目指している都市の観光課の皆さんへ!!!
➡︎一つの観光資源は歴史的な関係もあり増やせないが飲食店は増やせるぞ!
文豪なども住んだが明治維新以降は別荘地の街だから、、、明治から大正あたりの西洋風建築が植え込みの影に見えて来る。

貧乏人が現代建築なんかへ建て直して価値を下げる前に条例で規制しよう。西洋風建築条例制定が鎌倉安定への近道だと思う。
例えば横浜などは赤煉瓦風景が目に付く!

郵便ポストマニアの人へ
古いポストに変わったポストを探している事だと思う。江ノ電で江ノ島駅で下車しよう。商店街を横切り江ノ島大橋を渡り参道へ進め!中央付近に江ノ島郵便局がある。そこの郵便ポストは黒だ!黒いポストは古いデザインだと聞く。