新型コロナに勝つ!(るーくパパ&れいあ)

駅名標「ひらがな」➡「漢字」に戻る!

鉄道ファンではないが時刻表片手に学生時代は旅行にでた。強力な切符「周遊券」もカードケースに入れて定期券のごとく熟知したものだ。

言われるまで気にも止めなかったが駅名がひらがな表示だったか?

最近は漢字表記だろう!
日本にはルビと言う文化が江戸時代より定着している。横浜/よこはま/Yokohamaと親切に併記する。(凄いだろう外国人)

昔の弟子屈駅の写真だが読めないよね!
摩周湖に一番近い国鉄(JR)の駅だった。現在は名前が変わって摩周駅だそうだ。(注、近いと言っても10km位離れているかな?記憶が曖昧)
こんな読めない字でも中に入れば駅名標には読み方がひらがなで書いてあった。

この文化は寺子屋や手習い師匠制度で「読み書きソロバン」を殆どの日本人が勉強していた。識字率は当時世界最高峰!!!
でも漢字を習うのは武家や僧侶だけ。庶民はひらがな!➡それでも大丈夫なのは「ルビ」が並列表記していたから。

パクリ!
漢字を中国から習い➡ひらがな・カタカナを作り➡ルビをふる。➡確実に便利なように進化・発展させる応用力こそが日本人の真髄だと思いませんか?


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る