
先日、くりはま花の国に行った帰りに青春の地金沢八景に立ち寄りました。

南フランスの景観には遠く及びませんが可能性はありそうです。平潟湾!

海にヨットはあります。
向こうには無い電車も走っています。

平潟湾を一望出来る位置にマンションもありました。僕が学生の頃は潰れそうな映画館があったな。

後にどの様な変遷があったのか不明ですが十数年前に友人のお母さんのお葬式で行った時は葬儀場がありました。

ヨットハーバーを改築する時には南フランスを見習えば高額でも行けますよ。
漁船ベースの釣り船が停泊している箇所もありますね。釣り船もヨット,クルーザーベースにすれば見栄えも大幅に向上します。

京浜急行のおかげで東京までは楽勝の通勤圏(混みますけど)下手な三浦半島の先の方を開発分譲するより良さげです。

野島公園周辺はオススメの開発エリアになりそうです。個人宅がまだまだ多いエリアですがリゾートライフ的な普段の生活が出来るエリアだと確信します。

僕のオススメは今ぐらいから年末にかけての夕暮れ時です。一軒家では分かりにくいですが大学の五階の教室から見える沈む太陽とオレンジ色の夕暮れは好きでしたね。
関東学院大学工学館?(今は違うのかな?)辺りから他に高い建物が無いので見晴らしも良かったですね。カフェ作るならここだ!金沢八景の夕陽って有名だよね!