
ハンコが実印の場合は証明書を添付ですから枚数も増えて郵便料金も高くなります。一般郵便じゃなくて書留とかにしますから郵便料金は爆上がりしました。

内容だけが重要だとハンコと証明書は必要ありません。そんな時でも郵送?

今では多くの場合はメールで済みます。写真添付も同様に原本が必要無ければOKですね。

職場でも仕事の中核から離れたオジンですからことさらです。メールで済むものはノーガードで送ってました。

今回初めて添付ファイルにパスワード付けた形で送ってこいとの指令がありました。

第二次世界大戦中のナチスと連合国との暗号合戦です。PDFだとこんな手順ですか。
注意書きで笑!
金庫は鍵付きに送っては駄目ですよ。鍵したって付けたら意味ない。
ExcelやWordも似た方法でパスワード設定てますね。