健康のためにはバランスの良い食事です。

大昔に神様が定めたとやらでそれを今だに守らせている宗教には疑問を感じます。

健全な成長の足枷です。
精神にも異常をきたす問題まであるのではないでしょうか?

戒律とやらで守らなければならない教えも理解出来る裏付けがあるはずです。

教え当時の常識と現在の常識的の擦り合わせ無ければならない道理です。

21世紀になり神様が進化するのでは有りません。多分神様は普遍で絶対ですが人に合わせて作ってくれた教えには当時の環境に合わせた部分が色濃く残っているだけなのです。

世界にはまだ宗教的な足枷が存在しています。あの教えは昔の話として前進!それもまた神の試練なのでは?

そもそも数千年の時が過ぎ戒律が守られていないなら豚肉のチャーシューを食べても良いでしょう。肉類駄目とか狂っているの?牛だってステーキにして食べたいよね。焼き鳥もいいぞ!ジンギス汗鍋ならマトンだ。

鯨だって食べられる。猫の肉使うハンバーガーなんて揶揄された日本のハンバーガーチェーン店も昔から有りましたがそんなことしたら逆にコスト高!嘘は必ずバレる日が来ます。

僕達間違ってた?
そもそも人間、間違いは認めて反省したっておかしくは無い存在です。
