
少し遅い!

桜は老木になると少し開花時期が早まるそうだ。成長にエネルギーを使う量が減る事が原因らしい。
とは言えお散歩で桜の撮影をする僕の感性では若い木が開花時期が早く感じる。成長のエネルギー源が充分すぎて花も早くなる。

江戸時代に既にお花見は庶民の娯楽として成立していたようだ。庶民でない方々も豊臣の世ですら盛大なお花見が行われた記録がある。

モノの豊かさと心の豊かさは別物だ!
2023年は上野の山でサミットでも開いて戦争なんて馬鹿馬鹿しいと思える時代にしたい。
宇宙戦艦ヤマト時代に成ると未知の敵(ガミラス)が遊星爆弾(ミサイルに思えるのだが)で地球を攻撃してきて人類は1つに固まったが外敵がいないと内乱では悲しすぎる。