goo blog サービス終了のお知らせ 

新型コロナに勝つ!(るーくパパ&れいあ)

ふるさとの納税の前にやる事あったろう?

地方自治体と首都圏の自治体の税収額の差について問題視されていた頃に始まったかな?ふるさと納税って、、、
今では全然関係無い人までふるさと納税だからね。


返礼品目当てが多いので返礼品合戦になっているし,首都圏の納税の方からその分免除とかおかしくないかい?


納税はきちんと済ませて余裕のある分からあるいは故郷への恩返し分として自分の収入を減らしてでも納税するってもんだろう。ましてやそんな関係の民間業者まで出て来てCM流すなんて、、、


お陰で首都圏の僕らは税収額減少で社会的なサービスが低下しているのに、、、。首都圏は人件費を始めありとあらゆる物価が高いんです。


ふるさとと同じ単価では同じサービスは提供出来ない現実がある。
青森県五所川原市出身の吉幾三さんも怒りの動画や上げてましてね。


この後に更に介護保険料とるんじゃねえ。と続いてましたね。ごもっとも!
国会議員の交通通信費100万円も定額にするんじゃない。もあったかな!
会社や役所の場合は使って良い基準は先に決めてあって使ったら後から精算が普通なんですけど、、、。必要分なら文句は無いよ!


今月は100万円前払金としてもらったけど10万円しか使わなかったら返しましたなんて話はで出来ませんね。与党、野党共に!
僕が知らないだけなら良いんですがね?



そろそろ2025年になります。
来年は正義感が全面に出てくる年になって欲しいですね。






名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る