コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
忠告 (もも)
2014-07-22 10:47:45
他は知りませんが
イスラエルより愛を込めて
という砲弾に子供が署名してる
写真はガザとは、まったく何も
関係ありませんので
初出は2006年だったと思います
イスラエルによるガザ被害写真
と称する別の何かの写真が氾濫
してる現状に憂慮しています
以上
 
 
 
ももさん 忠告ありがとう。 (luca)
2014-07-23 09:38:18
できるだけ 現地の方のブログなどから新しい写真を紹介するようにしています。イスラエル兵士にくってかかる少女の写真も2009年かそのあたりだったと思いますが、とても心を打たれたので載せました。砲弾に愛をこめては イスラエルの教育がうかがわれるので掲載しました。さて、この愛を込めた砲弾はどこへ飛ばされるのでしょうか?

イスラエルによる虐殺は間違いなく続いています。

ほんとうに憂慮すべきは白りん弾が撃ち込まれていること。イスラエルによる民間人への見境ない攻撃がつづいていること、死者や負傷者が増えつづけていることではないでしょうか?

イスラエルのひとが ガザへの砲撃を 談笑しながら見物している姿を報道したCNNのカメラマンがクビになったそうですが、ももさんの忠告もそうしたものですか?

ありがとうと申し上げますが 忠告はイスラエル大使館とイスラエルと安倍首相にしてあげてください。

ガザへの砲撃は パレスチナのひとを追い出し 民族浄化を図り 投資家たちが 投資したものをとりかえすという仕組みのうえに行われています。

もし ご存じないなら 勉強してからコメントいただきたく思います。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。