コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメントありがとうございました
(
same
)
2006-04-30 05:48:20
HDRとTVのコメントありがとうございました。
本に出ているレシピは砂糖を使いすぎのものが多いですよね。
世間一般は甘いほうがいいのかなという思いが筆者の気持ちに働いているのかもしれません。
実は私のレシピも少し多めに書いてます。
東北の味は塩辛いとよく言われるので。
やっぱり最初は
(
non
)
2006-04-30 10:35:40
レシピ通りに作ってみないとどんな事になるかわかりませんから・・・
ちなみに我が家では手抜きの母が湯通し無し&砂糖無しのキョーレツなヤツを作ります
慣れていないと食べられません
私も欲しい
(
魯
)
2006-05-01 00:18:37
sameさんこんにちは、
デジカメ、私も新しいのが欲しいです。
ただ、先立つ物が・・・
レシピは言われてみると確かに甘めのものが多いですね。
私はレシピ通りに作ることはあまりないのですが、家内は
忠実にレシピを守っています。
それは凄い
(
魯
)
2006-05-01 00:21:24
nonさんどうも、
湯通し無し&砂糖無しというのは強烈そうですねぇ。
魚や肉だとレシピ通りにしなくてもある程度は予想がつくの
ですが、流石にこれはどうなるかわからないので素直に
作ってもらいました。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
本に出ているレシピは砂糖を使いすぎのものが多いですよね。
世間一般は甘いほうがいいのかなという思いが筆者の気持ちに働いているのかもしれません。
実は私のレシピも少し多めに書いてます。
東北の味は塩辛いとよく言われるので。
ちなみに我が家では手抜きの母が湯通し無し&砂糖無しのキョーレツなヤツを作ります
慣れていないと食べられません
デジカメ、私も新しいのが欲しいです。
ただ、先立つ物が・・・
レシピは言われてみると確かに甘めのものが多いですね。
私はレシピ通りに作ることはあまりないのですが、家内は
忠実にレシピを守っています。
湯通し無し&砂糖無しというのは強烈そうですねぇ。
魚や肉だとレシピ通りにしなくてもある程度は予想がつくの
ですが、流石にこれはどうなるかわからないので素直に
作ってもらいました。