コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
とり
)
2007-05-26 00:02:24
白熱灯下は難しいですよね。
僕は、視覚色で撮りたいと思っているので、下の写真の色味のほうが好みですね。ナーンが美味しそうにみえる。
色
(
魯
)
2007-05-26 01:50:49
どんな色の写真を載せるかは本当に悩みます。
今回は2回撮って6種類の保存をしているのですが、
あまり赤いのもどうかと思って、ナンにそこそこ色の
のっている写真を選んでみました。
私も下のほうが・・
(
日美丸
)
2007-05-26 20:25:53
この2枚の写真を見た時にすぐに下の方が私は好みだと思いました。
しかし、さらに下のランチ記事を見てこちらの方がもっと良いかも?と“朝礼暮改”よりも早い変わりようです。
それにしても同じ設定で撮ってもこんなにちがうんですねぇ
違い
(
海老
)
2007-05-27 14:43:04
写真右上のグラスの影の濃さから見て、上が適正露出ですね。下は露出オ~バ~ぎみのように見えます。原因はわかりませんが。
Unknown
(
魯
)
2007-05-28 00:29:12
日美丸さん、こんにちは、
そうなんです。同じ設定でこんなに変わってしまうんです。
上の写真は青白過ぎますよね。これより青いのも一枚
あるのですけどね。この二枚から選ぶとすれば、私も
下を選びます。
Re:違い
(
魯
)
2007-05-28 00:41:35
海老さん、こんにちは、
どちらも露出はオートで+0.3の補正をかけています。
ヒストグラムを見るとハイライトはどちらも飛んではいないので、
下の写真は露出オーバーというよりはコントラストが
低いのだと思います。リコーのカメラはコントラストが
低めの傾向にあるようです。
まぁ、しかし、適正露出というのも難しいですね。
基本的にはハイライトが飛んではいけないのだけど、
料理の写真は大抵はダウンライトやスポットライトが
写りこむので、これを飛ばさないようにするとコントラストが
非常に低い写真になってしまいます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
僕は、視覚色で撮りたいと思っているので、下の写真の色味のほうが好みですね。ナーンが美味しそうにみえる。
今回は2回撮って6種類の保存をしているのですが、
あまり赤いのもどうかと思って、ナンにそこそこ色の
のっている写真を選んでみました。
しかし、さらに下のランチ記事を見てこちらの方がもっと良いかも?と“朝礼暮改”よりも早い変わりようです。
それにしても同じ設定で撮ってもこんなにちがうんですねぇ
そうなんです。同じ設定でこんなに変わってしまうんです。
上の写真は青白過ぎますよね。これより青いのも一枚
あるのですけどね。この二枚から選ぶとすれば、私も
下を選びます。
どちらも露出はオートで+0.3の補正をかけています。
ヒストグラムを見るとハイライトはどちらも飛んではいないので、
下の写真は露出オーバーというよりはコントラストが
低いのだと思います。リコーのカメラはコントラストが
低めの傾向にあるようです。
まぁ、しかし、適正露出というのも難しいですね。
基本的にはハイライトが飛んではいけないのだけど、
料理の写真は大抵はダウンライトやスポットライトが
写りこむので、これを飛ばさないようにするとコントラストが
非常に低い写真になってしまいます。