コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
糖度と浮皮 (日美丸)
2006-12-08 13:10:11
 「いしじ」はどんなに大きくなっても実と皮に隙間(浮皮)ができないのが特徴です。
 糖度も普通のみかんより高いらしいです。
 ただ、今年は天候不良だったので、本来の甘さがでているのかちょっと心配です。
 
 
 
ありがとうございました ()
2006-12-09 02:07:35
日美丸さん、ありがとうございました。
おかげさまで蜜柑ざんまいになっています(^^)

甘味ですが、最近はやたらと甘い蜜柑があるので、それに
いただいた蜜柑は甘味が薄いと思いました。普通よりちょっと
甘い程度でしょうか。でも、私にはこの位が丁度いいです。
やたらと甘い蜜柑は苦手です。
 
 
 
このみかんはうまい (same)
2006-12-09 11:14:53
このみかんとっても甘いんですよ~
青森で売っているのを見たことがないような気がします
それと、イラコアナゴを発見しました。
これは冷凍フィレで味付けはしていません。
送ります。
 
 
 
で…でかいですね… (takapu)
2006-12-09 16:59:41
 たいてい、コタツみかんだと、3個ぐらい食べてしまうのですが、これだと一つで満足できそうで。

 牡蠣で言うところの、マガキと岩ガキの違いだと理解です(笑)
 
 
 
でかくて美味しい ()
2006-12-09 21:31:35
田向さん、こんにちは、

東京でもうちの近所ではこんな立派な蜜柑は見たことないですよ。
イラコアナゴ、楽しみにしています。


takapuさん、こんにちは、

そうそう、大きさにしても身の締まりにしてもそんな感じです。
普段は一個を3口位で食べてしまうのですが、これは1房ずつ
じゃないと無理です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。