コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ご感想ありがとうございます
(
same
)
2006-10-10 10:14:10
魯さん
どうもお手数をかけました。
私は以前書いたことがありますけど
河豚の味がよくわかんないんですよ・・
お恥ずかしいですが魚屋失格です
白子の皮が硬かったですか?
真空パックして凍結したので
冷凍やけは起こしていないはずなんですが・・
河豚の良いものを食べないといけないようです。yamaさんが教えてくれた高森ファームに早速連絡を入れてみました。
ともかく色々とお手数をかけてしまいすみませんでした
白子
(
魯
)
2006-10-15 23:11:48
遅くなってごめんなさい。
白子の皮ですが、硬いというのはトラフグに比べた場合の
話なんです。決して冷凍焼けではありませんのでご安心ください。
ふく佳のオヤジさんは「金とダイヤくらい違うんだよぉ」と
言っていました。
そうそう、フグの味ですが、身自体の旨みってそんなにある
訳ではないと思います。身だけなら「旨いものを楽しむ」
というより「フグを楽しむ」ものだと思います。そして
なんと言っても白子こそがトラフグの真髄だと思います。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
どうもお手数をかけました。
私は以前書いたことがありますけど
河豚の味がよくわかんないんですよ・・
お恥ずかしいですが魚屋失格です
白子の皮が硬かったですか?
真空パックして凍結したので
冷凍やけは起こしていないはずなんですが・・
河豚の良いものを食べないといけないようです。yamaさんが教えてくれた高森ファームに早速連絡を入れてみました。
ともかく色々とお手数をかけてしまいすみませんでした
白子の皮ですが、硬いというのはトラフグに比べた場合の
話なんです。決して冷凍焼けではありませんのでご安心ください。
ふく佳のオヤジさんは「金とダイヤくらい違うんだよぉ」と
言っていました。
そうそう、フグの味ですが、身自体の旨みってそんなにある
訳ではないと思います。身だけなら「旨いものを楽しむ」
というより「フグを楽しむ」ものだと思います。そして
なんと言っても白子こそがトラフグの真髄だと思います。