コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
tsukijigo
)
2006-01-20 21:52:06
この人、これからどうなるんだろう。。。
まじめに心配になってしまいます。
お金関係で“人生ジェットコースター状態”の自分をネタにした
ブログなら、こんなのもありますが。
http://blog.livedoor.jp/sereb1/
ところで上記、どちらもライブドア提供のブログサービスですね。
書いてる人が力尽きる前に、ライブドアのほうが力尽きるのでは
ないかと、さらに余計な心配を。。。
信用取引は怖い
(
魯
)
2006-01-21 00:41:03
自己資金の何倍かの買い物ができる仕組みと
いうのは金の先物取引の勧誘電話をかけてきた
お兄さんに教えてもらいました(^^;
でも、それって想定範囲より値段が下がったら
取り返しのつかない借金に陥る訳で非常に怖いと
思ったのでありました。
件の人はまだ思考停止していないので何とか
なるんじゃないでしょうか。
ライブドアは・・・どうなるんですかねぇ。
管財人による分割売却かなぁ。
これおもしろい。
(
はせ
)
2006-01-22 04:17:53
ついでのこのコメントの一番上の方も面白いですね。
実はわたし、株もやっていまして。実は30分で100万損したこともあります。ものすごい勢いで株が上がっていき、買えたときはすでに買値から-30万でした。
しんじられなくてずっともっていたら100万-になったので、うったのですが、次の日、あっけなくその株価をクリア。
わたしはついていく気力もなく。2日3晩寝込みました。
株はやるものではないと思いました。
ぜったい理屈どうりにならない。そして、最悪の結果しかまっていません。
でも経験、度胸、センスの3拍子そろった人なら勝てるかも。でもそんな人などそうそういないのでした。
掲示板状態のコメントは...
(
tsukijigo
)
2006-01-22 13:53:19
ロト6セレブさんのブログのほうは、コメント欄のほとんどが
ひどい罵詈雑言だらけで、本文記事には「コメントは読んでない」
との記述もありますね。いっそ“コメントNG”の設定に
切り替えるほうが良いのではと思いますが。
その点、こちらの“株で・・・”さんは「コメント全部読んでます」
とのこと。
幸い、比較的良質なコメンターが集まっていることと、あとは
ご本人の「コメントが気になって読まずにはいられない」という
性格のなせるワザでしょうか(笑)
Re: これおもしろい。
(
魯
)
2006-01-23 00:55:34
はせさんこんにちは、
件のブログ主に比べれば100万円なんて可愛いものですが、
それは感覚が狂っているのであって100万円と言ったら大変な
額ですよねぇ。
このブログが面白いのは悲惨な状況下であれだけゆとりの
ある文章が書けているという点が大きいと思います。
あれは天性のものでしょうねぇ。
私は株は一銘柄だけ持っているけど、買ったのは10年位前です。
とりあえず、毎年5000円位の配当があるので保持しています。
Re:掲示板状態のコメントは...
(
魯
)
2006-01-23 01:00:35
tsukijigoさんこんにちは、
コメントがどう付くかはやはりブログ主によるところが大きいでしょうね。
“株で・・・”さんの事例は私は普通なら「投機に手を出すからだよ、
自己責任さっ」と切り捨てるところですが、ああいう書き方をされると
本当に同情しちゃいます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
まじめに心配になってしまいます。
お金関係で“人生ジェットコースター状態”の自分をネタにした
ブログなら、こんなのもありますが。
http://blog.livedoor.jp/sereb1/
ところで上記、どちらもライブドア提供のブログサービスですね。
書いてる人が力尽きる前に、ライブドアのほうが力尽きるのでは
ないかと、さらに余計な心配を。。。
いうのは金の先物取引の勧誘電話をかけてきた
お兄さんに教えてもらいました(^^;
でも、それって想定範囲より値段が下がったら
取り返しのつかない借金に陥る訳で非常に怖いと
思ったのでありました。
件の人はまだ思考停止していないので何とか
なるんじゃないでしょうか。
ライブドアは・・・どうなるんですかねぇ。
管財人による分割売却かなぁ。
実はわたし、株もやっていまして。実は30分で100万損したこともあります。ものすごい勢いで株が上がっていき、買えたときはすでに買値から-30万でした。
しんじられなくてずっともっていたら100万-になったので、うったのですが、次の日、あっけなくその株価をクリア。
わたしはついていく気力もなく。2日3晩寝込みました。
株はやるものではないと思いました。
ぜったい理屈どうりにならない。そして、最悪の結果しかまっていません。
でも経験、度胸、センスの3拍子そろった人なら勝てるかも。でもそんな人などそうそういないのでした。
ひどい罵詈雑言だらけで、本文記事には「コメントは読んでない」
との記述もありますね。いっそ“コメントNG”の設定に
切り替えるほうが良いのではと思いますが。
その点、こちらの“株で・・・”さんは「コメント全部読んでます」
とのこと。
幸い、比較的良質なコメンターが集まっていることと、あとは
ご本人の「コメントが気になって読まずにはいられない」という
性格のなせるワザでしょうか(笑)
件のブログ主に比べれば100万円なんて可愛いものですが、
それは感覚が狂っているのであって100万円と言ったら大変な
額ですよねぇ。
このブログが面白いのは悲惨な状況下であれだけゆとりの
ある文章が書けているという点が大きいと思います。
あれは天性のものでしょうねぇ。
私は株は一銘柄だけ持っているけど、買ったのは10年位前です。
とりあえず、毎年5000円位の配当があるので保持しています。
コメントがどう付くかはやはりブログ主によるところが大きいでしょうね。
“株で・・・”さんの事例は私は普通なら「投機に手を出すからだよ、
自己責任さっ」と切り捨てるところですが、ああいう書き方をされると
本当に同情しちゃいます。