コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (tsukijigo)
2006-05-03 23:15:30
ショートパスタ(フリッジ?)にホワイトソースですか~。

このままチーズをかけてグラタンにしても美味しそうですね♪

私流では、これにカレー粉も混ぜます。。。
 
 
 
ショートパスタ ()
2006-05-04 00:20:38
うちではこれを「ねじねじ」と呼んでいます(^^;

悲しいかなパッケージを見てもどれが名前かわからないのですよ。

写真の物は既に袋を捨ててしまったのですが、今まで買った

「ねじねじ」の中では一番太くて巻きも細かいです。



と書いていたら、家内が「フジッリ」って書いてあったよ、

とのことです。



ちなみに、今うちに残っている別の「ねじねじ」は輸入元の

シールに「スピラーレ」と書いてあります。

でもオリジナルの袋にはそのような言葉は見当たりません。

http://www.delverde.it/page/eng/semola1.htm



ということで、買うときは店頭で見た目で選んでます。



焼いてグラタン風にすることも考えたことはあるのですが、

オーブンが一回では済みそうもないのでやめています。

なんせ今回作ったのも24cmのルクルーゼがほぼいっぱいに

なる位の量でしたから(^^;



カレー粉は・・・・私、うまく使えないんです。

どうなっちゃうか想像がつかないんですよねぇ。
 
 
 
「フジッリ」でしたか (tsukijigo)
2006-05-04 17:25:57
ずっと「フリッジ」だと思い込んでました。

しかし「フジッリ」って、日本人には発音しにくいですねー。

イタリアンの店に行くとメニュー読みにくくてイライラ

することが多いです☆

アッレとかアッラとかタリアテッレとか。。。
 
 
 
そのようです ()
2006-05-04 23:35:22
でも検索してみると「フリッジ」と書いてる人が

結構いますね。私はあくまで「ねじねじ」なので

どうでもいいんですが・・・・(^^;



イタリアンやフレンチの店に行くと、もっはら

「これ」です。当然メニューを指差す動作も一緒に

します(^^;;



あと、中華だと番号が振ってあることが多いので

「○○番」という方法もよく使います。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。