コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
技術料(定額)ということは、
(
とり
)
2006-09-03 09:21:53
フロッピーが壊れて修理に出したら、やっぱり二万取られるんでしょうねえ。いやはや。
ノートパソコンだと、液晶周りのトラブルがお高い&起こりやすいので、延長保証はありかもですね。陰極管切れたと思って修理に出したら、パネル交換になって帰ってきたことがあります。。。
きっとそうでしょう
(
魯
)
2006-09-03 23:24:42
一応一通りのチェックはかけるみたいですけど、
それもプログラムを流すだけですからねぇ。
15000円というのはどうかと思いますね。
このPCのインバーターもきっと近いうちに壊れる
ことでしょう。ただ、適応インバーターが
オークションで$50位で出ているので、壊れたら
自分で交換することにします。
いずれにせよ次に買う時はノートなら絶対に
5年保証ですね。
ちなみに、PCではなく掃除機ですが、うちでは
松下の排気循環型を使っています。保証期間が
切れた後でこれのホースが溶けたことがあるの
ですが、その時は無償交換でした。明らかに
設計ミスなので当然とも言えますが、こちら
からは何のクレームも付けなかったのに無償。
経験的には他の件も含めて松下の修理対応は
好感が持てます。逆に最悪だったのはシャープと
エプソンですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ノートパソコンだと、液晶周りのトラブルがお高い&起こりやすいので、延長保証はありかもですね。陰極管切れたと思って修理に出したら、パネル交換になって帰ってきたことがあります。。。
それもプログラムを流すだけですからねぇ。
15000円というのはどうかと思いますね。
このPCのインバーターもきっと近いうちに壊れる
ことでしょう。ただ、適応インバーターが
オークションで$50位で出ているので、壊れたら
自分で交換することにします。
いずれにせよ次に買う時はノートなら絶対に
5年保証ですね。
ちなみに、PCではなく掃除機ですが、うちでは
松下の排気循環型を使っています。保証期間が
切れた後でこれのホースが溶けたことがあるの
ですが、その時は無償交換でした。明らかに
設計ミスなので当然とも言えますが、こちら
からは何のクレームも付けなかったのに無償。
経験的には他の件も含めて松下の修理対応は
好感が持てます。逆に最悪だったのはシャープと
エプソンですね。