コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
空豆
(
海老
)
2007-05-21 16:34:05
魯さん、早速空豆を買いに行ってきました。JA海老名グリ~ンセンタ~へ。ここは、朝採れの野菜が並ぶんですョ。
いいなぁ
(
魯
)
2007-05-22 03:51:21
近くにそういうところがあるといいですね。
そらまめ
(
なつ
)
2007-05-22 09:32:15
ふがふがのサヤをつけたまま、焼くのですか?
空豆
(
海老
)
2007-05-22 10:13:50
私は、さやつきのままオ~ブント~スタ~で焼いてみました。さやの中で蒸し焼きになるみたいです。今度はガスレンジの魚焼きでたましてみます。
焼き方
(
魯
)
2007-05-23 00:47:26
そうなんです。殻のまま焼きます。
私はガスレンジの魚焼き(水なし両面焼き)を使いました。
こうすると海老さんの書いているように蒸し焼き状態に
なります。そして意外に汁が垂れます。
同じようなことはトウモロコシでも出来るみたいです。
うちでは焼いたことはないけど、皮付きのまま電子レンジで
チンするとお手軽に食べられます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私はガスレンジの魚焼き(水なし両面焼き)を使いました。
こうすると海老さんの書いているように蒸し焼き状態に
なります。そして意外に汁が垂れます。
同じようなことはトウモロコシでも出来るみたいです。
うちでは焼いたことはないけど、皮付きのまま電子レンジで
チンするとお手軽に食べられます。