コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ご飯と味噌汁
(
same
)
2006-10-23 15:59:28
この間珍しく「どっちの料理ショー」というTVを見ました。(青森ですからだいぶ遅れての放送かもしれません)
とんかつ対牛丼でした。
この番組でかなり気になったのが
ご飯と味噌汁の位置です。
ご飯が右、味噌汁が左になっているものが多かったです。
僕はこれがすごく気になるんです。
ご飯は左、味噌汁は右でないと落ち着かないんです。
それと、懐紙か、お絞りか、ハンカチがテーブルにないのにする手皿も気になります。
20年ほど前の紅白歌合戦だったか歌謡大賞だったか忘れましたが、女性のすべての着物のあわせ方が右前になっていたこともありました。親が憤慨していたことを思い出します。
わざとやってたんでしょうか。
TVの陰謀?
Unknown
(
サメ
)
2006-10-23 16:02:19
↑30年前ですm(::)m
配膳
(
魯
)
2006-10-23 23:58:50
右に味噌汁、左にご飯というのは陰陽五行から
来ているのだそうですね。魚の頭を左にするのも
同じ理由からだそうです。
ご飯や魚の頭は上手である右に置くと・・・
えっ、逆? いえ、配膳する人から見るのだそうで・・・
最近読んだ「日本料理の真髄」という本に書いてありました。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
とんかつ対牛丼でした。
この番組でかなり気になったのが
ご飯と味噌汁の位置です。
ご飯が右、味噌汁が左になっているものが多かったです。
僕はこれがすごく気になるんです。
ご飯は左、味噌汁は右でないと落ち着かないんです。
それと、懐紙か、お絞りか、ハンカチがテーブルにないのにする手皿も気になります。
20年ほど前の紅白歌合戦だったか歌謡大賞だったか忘れましたが、女性のすべての着物のあわせ方が右前になっていたこともありました。親が憤慨していたことを思い出します。
わざとやってたんでしょうか。
TVの陰謀?
来ているのだそうですね。魚の頭を左にするのも
同じ理由からだそうです。
ご飯や魚の頭は上手である右に置くと・・・
えっ、逆? いえ、配膳する人から見るのだそうで・・・
最近読んだ「日本料理の真髄」という本に書いてありました。