コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
かむ
)
2010-10-28 12:30:08
鮟鱇さん
こんにちは
わたしも先日『うちの板前さん』
という補鮮紙を買いました
補鮮紙のことは土曜会で初めて知り
いまでは必需品になりました
野菜系にも使えて重宝しています
一心太助が欲しいなと思うのですが
なかなか縁がありません
買うつもりではなかったお魚たち
たくさん連れて変えられましたね
当然のなりゆきといえばなりゆき?(笑)
こうして見せて頂くだけでも
ワクワクします♪
保鮮紙
(
魯
)
2010-10-30 03:08:24
「うちの板前さん」は一番メジャーですね。
実は私は「職人魂」しか使ったことないんですが、これが
とってもいいんです。
魚は築地に行くと買ってしまいますね。これでも昔に比べれば
遥かに自粛しているのですが(^^;
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
こんにちは
わたしも先日『うちの板前さん』
という補鮮紙を買いました
補鮮紙のことは土曜会で初めて知り
いまでは必需品になりました
野菜系にも使えて重宝しています
一心太助が欲しいなと思うのですが
なかなか縁がありません
買うつもりではなかったお魚たち
たくさん連れて変えられましたね
当然のなりゆきといえばなりゆき?(笑)
こうして見せて頂くだけでも
ワクワクします♪
実は私は「職人魂」しか使ったことないんですが、これが
とってもいいんです。
魚は築地に行くと買ってしまいますね。これでも昔に比べれば
遥かに自粛しているのですが(^^;