コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
左端の魚、ホウボウ? (tsukijigo)
2007-01-27 03:34:39
こっ、これは気になります!行ってみたいです!
でも私、夜に食べるのは苦手だからなぁ・・・☆
 
 
 
目黒・メグロ・メグレ・メグルメ (tamukai)
2007-01-27 07:49:24
僕が東京で働いていたころ(20年ほど前)の目黒・中目黒って今のようなオシャレなマチではなかったような気がしますが・・・どうなんですか?
新入社員のころ、ナンパして知り合った女性とフレンチ食べたのが中目黒・・目黒だったかな
初めてフルコースを食べました。
「ぼうずこんにゃく」さん、次回東京に行ったら寄ってみます。
 
 
 
Unknown (n.fujii)
2007-01-27 07:58:44
「ぼうずコンニャクのお魚三昧日記」を読んで、気になっていました。
是非、行ってみたいです。
 
 
 
んー (とり)
2007-01-27 08:37:18
おいしそう・・・
 
 
 
おぉ! ()
2007-01-27 13:25:49
流石に反響が大きいですね、こんなに沢山コメントがつく
ことは珍しいです。


>tsukijigoさん、こんにちは、

そう、ホウボウです。ただ、ちょっとサイズが小さいのが
残念でした。もう少し海が安定して魚が増えてきたら一緒に
行きましょう。夜が苦手なんて言っていてはいけません。


>tamukaiさん、こんにちは、

そうなんです。あえて「今の中目黒」と書いてみました。
20年ちょっと前あたりから徐々にお洒落なレストランができ
始めて今は激戦区ですね。ただ、町並みは相変わらずごちゃ
ごちゃしたままですけど。

ところで、おのお店、tamukaiさんが行くとどんな評価をするか
ちょっと興味があります。


>n.fujiiさん、お久しぶりです。

是非行ってみてください。ただ、ご存知のように魚は今の
時期だとあまり豊富ではないので、もう少し待った方が魚は
増えると思います。とは言え、今の状況を見ておくのも
いいかもしれませね。


>とりさん、こんにちは、

美味しいですよぉ。でもここに写っている魚は実は序の口
なのであります(^^;
 
 
 
おぉぉぉぉぉ!! (なつ)
2007-01-29 09:42:54
ぼうずこんにゃく様のサイトは、いつもいつも参考にさせていただいていました。(わ、私も海水魚図鑑を名乗っている以上、笑)

ぼうずこんにゃく様が経営されているわけではないのですね。(^。^;)
でも、一気に親近感が沸きました(勝手に)
行って見たいなあ!!
 
 
 
そうでしたねぇ ()
2007-01-29 23:46:40
なつさんのところの図鑑もなかなか見ごたえがありますね。
スガイ一匹しかいない我が家の水槽も何か入れたくなります(^^;

「ぼうずこんにゃく」はこれから魚種が増えると思いますので
見ても楽しめそうです。是非行ってみてください。というか
皆で一緒に行きますか?

そうそう、それから近いうちにぼうずコンニャク氏主宰の
築地見学ツアーも開催予定です。こちらもよかったら参加
してください。
 
 
 
おお! (とり)
2007-01-29 23:54:27
もし皆さんで「ぼうずこんにゃく」行かれるのでしたら、末席にお加えいただければと・・・
築地のほうは、また今度^^;
 
 
 
築地 (なつ)
2007-01-30 09:52:45
ぜ 絶対行きます
 
 
 
企画 ()
2007-01-30 23:20:27
せねばなりせんねぇ、築地も中目黒も・・・
 
 
 
HPオープン (ぼうずこんにゃく の友)
2007-02-26 21:14:08

Googleで検索したら、
HPのURL(http://k-bouzu.jp/)を検索できました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。