コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (かむ)
2010-03-22 09:52:33
そうですか
冷たいのですね。。

茹でたてを頂けないのは
残念ですが
やっぱり茹でたの買おうかな。。

力もいりそうですね
ひるみます

明石のたこ
あこがれです
 
 
 
タコの処理 ()
2010-03-22 23:56:09
冬場は水が冷たいので素手だと辛いです。
でも普通のゴム手袋だと滑って話しになりません。
力はそんなにいりませんよ。活だと大変かもしれませんが。

明石のタコは食べたことがないかも。
 
 
 
ごしごし (なつ)
2010-03-26 11:48:46
なつはいつも、氷締めして仮死状態のものをぬめり取りするので、夏場でなくても手は冷た~いです
ヌカをばさっとかけてね
素手でごしごし
たいしたことはありません
(初めてのときは、気を失いそうなほどキモかったけど)


明石のタコは小ぶりで足が太いんだよね
なつが食べるのは三浦のタコばかりです
 
 
 
おっ! ()
2010-03-26 23:38:58
「明石・タコ検定」合格者のご登場ありがとうございます(^^;

倉橋島のタコは足が細くて長いスタイリッシュな感じです。
三浦は佐島のタコが有名ですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。