コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
参考になります。 (日美丸)
2007-12-05 17:43:13
 某所で荷作りについて書いたけれど、実際に相手に届いたときの姿は見えないので、どのようになっているのかいつも心配でした。
 写真を見るとイナダには凍傷が無く思った通りになっているけれど、イカがあんなに白くなっているとは思いませんでした。
 あまり見ることができないので参考になりました。
 
 
 
ワカシ? (かずともなお)
2007-12-05 22:43:11
関東ではワカシ→イナダ→ワラサ→ブリです。
記事を読む限り、ワカシでなくワラサですがこのサイズではまだイナダです。4kg位を超えないとワラサとは呼べません。もう少しですね。
 
 
 
Unknown ()
2007-12-05 23:43:27
日美丸さん、ありがとうございました。

烏賊は確かに白くなっていますね。ただ、築地あたりの氷水漬けと
同じ感じなので私には全然違和感がありません。築地だと
もっと白くなっているのもあります。あと、イナダの裏側は
氷の跡が少し凹んでいました。下氷だとどうしてもこうなりますね。
とは言っても食べる分には問題いです。


かずともなおさん、ご指摘ありがとうございます。
修正しておきます。魚屋でみればこのサイズはそれほどでは
ないのかも知れませんが、自宅で見ると巨大です。
ちなみに、58cmというのは又長です。重さも計っておけば
良かったなぁ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。