コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
課税すればいい (愚樵)
2009-01-06 05:15:26
これお・ぷてらさん、お久しぶりです&明けましておめでとうございます。 今年もポツポツと(笑)、よろしくお願いします。

さて、取り上げておられる河村長官の発言ですが、私はこちらではじめて知りました。で、やっぱり少し驚いていますし、ぷてらさんと同様の疑問を持ちます。

けれど、考えてみて思ったのですが、共産党の立場なら「要請」しか手はないでしょうが、政権与党の立場にあるのなら、他にも手はありますよね。法律をつくって企業に課税すればよいのです。それでなくても、これまで自公政権は企業優遇税制を続けてきたのですから。

もし、アソウ政権が企業の内部留保に課税するような政策に転換したら? 共産党は一も二もなく賛成でしょうが、民主党はどう出るか? けだし見物になるでしょうが、まあ、あり得ないでしょう。そうすると「要請」はポーズでしかないし、企業側が要請を受け入れたとしても、それもポーズでしかないということになります。
 
 
 
>愚樵さん (これお・ぷてら)
2009-01-06 13:44:10
少々びっくりしましたが、結論を先にいえば、愚樵さんの仰るとおりでしょうね。結果的に、いうだけに終わるとみています。
政局もからんでいますが、こういわざるをえないところに注目すべきではないかと。
提案はごもっとも。
ただ、今の局面で重要なのは、首を切られた人、切られる人の拡大を防ぐことですから、ため込みを実際に活用させる手だてを考えないといけないでしょう。
優遇の見直しをはじめ課税強化は当然だと想うのですが、これに与党、民主党が賛成するまでにはもっと距離があるでしょう。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。