コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
民主,社民等が偽装野党であることに気づくべき
(
徒歩7分
)
2007-12-12 23:55:20
重要な法案で反対しているように見せかけて投票の際には賛成に回る。これを民主はもちろん社民も平気でしてきた。反対を貫くのは共産党だけということのなんと多いことか。小沢教徒は骨抜きにされたなんていうけれど初めから骨なんかなかったのだ。今国政の場には自民党、公明党の与党と偽装野党の民主、社民などと確かな野党の共産党の三つの勢力があることに気づかなくてははいけない。正体を騙す点で偽装野党は自民公明より悪いかもしれない。こんなならずものと共産党が共闘してもしょうがない。やはり共産党の飛躍的躍進は健全な議会政治に必要不可欠だと思う。
>徒歩7分さん
(
これお・ぷてら
)
2007-12-13 09:26:16
コメントありがとうございます。
その意味では高村薫の指摘は辛らつですが、正鵠を射ていると私は思います。
民主党にたいする幻想は、日本の将来を考えるのならさっさと捨て去るべし。早ければ早いほどいいでしょう。
>共産党の飛躍的躍進は健全な議会政治に必要不可欠
ご指摘のとおりです。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
その意味では高村薫の指摘は辛らつですが、正鵠を射ていると私は思います。
民主党にたいする幻想は、日本の将来を考えるのならさっさと捨て去るべし。早ければ早いほどいいでしょう。
>共産党の飛躍的躍進は健全な議会政治に必要不可欠
ご指摘のとおりです。