コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
カタラクシー
)
2006-10-14 10:53:34
いかにも、自分はほかの日本人とは違い、冷静な対応をしていると言いたいのであろうか?
ミサイルでも核でも落ちたら仕方ないと思っている日本人が大半なんじゃないですか?(ただ、自分のところには落ちないと思っているだけ)
マスコミの過剰反応
(
これお・ぷてら
)
2006-10-15 05:54:56
カタラクシーさま、コメントありがとうございます。
エントリーで書いたように「日本に対する攻撃は自国への攻撃であると宣言している米国の存在、日米同盟による抑止力は揺るぎない」と安倍が強調したこと、この点に私は注目します。
当たり前といえば当たり前ですが、「臨検」や「特措法」の新設といった動きが集団的自衛権をにらんで日米の同盟強化をはかろう、こんな意図が表れているからです。
安倍首相の答弁はこれを示していると私は思います。
ともあれ、マスコミの過剰反応を私は軽視しません。情報操作を過小に評価することもできないと思っています。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ミサイルでも核でも落ちたら仕方ないと思っている日本人が大半なんじゃないですか?(ただ、自分のところには落ちないと思っているだけ)
エントリーで書いたように「日本に対する攻撃は自国への攻撃であると宣言している米国の存在、日米同盟による抑止力は揺るぎない」と安倍が強調したこと、この点に私は注目します。
当たり前といえば当たり前ですが、「臨検」や「特措法」の新設といった動きが集団的自衛権をにらんで日米の同盟強化をはかろう、こんな意図が表れているからです。
安倍首相の答弁はこれを示していると私は思います。
ともあれ、マスコミの過剰反応を私は軽視しません。情報操作を過小に評価することもできないと思っています。