コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
米日共同臨検の問題点 (ジャンク)
2006-10-14 16:48:33
某有名ブログも早くから指摘していた「米日共同の臨検という軍事行動→憲法9条に手をつけずに集団的戦争権の行使」というReal Politicsの問題をエントリーで取り上げられる「政治ブロガー」の何と少ないことか。
 
 
 
Unknown (これお・ぷてら)
2006-10-15 05:40:35
私が感じているのは、国連安保理の決議案をめぐる各国間調整でも明らかなとおり、米国の主導がはっきりしていることです。日本の動きはアメリカの枠組みをでたのものではまったくないですね。

集団的自衛権の確立を視野に入れて、「米軍の後方地域支援をする周辺事態法を使うのか、多少の時間をかけても、より活動範囲の広い特別措置法を新たに制定するのかについて議論」するよう政府が態度を明確にしたことが、自民党にとっては有意味だったと思います。むろんアメリカにとっても。
 
 
 
北制裁の最大の狙いは【臨検】間違いなし! (ジャンク)
2006-10-18 18:13:43
Japanese JoongAngIlbo

「北朝鮮船舶検査に軍艦を動員」豪、素早い対北制裁なぜ?

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=80838



日本の集団的戦争権行使を可能にし、米国-日本-オーストラリア三角軍事協力体制を早期に確立することが最大の狙い。これは私の確信である!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。