コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
辺見さんの講演を聴きたい!
(
非戦
)
2006-12-04 14:37:04
9・11以降何の妥協もせず、ブッシュとコイズミ、アベと辺見さんは、闘ってきました。辺見さんは、ノーム・チョムスキーとさえ、意見が合わないこともありました。でも、辺見さんの国家主義、ファシズムと体を張って闘う姿勢は、病気をされても変わりません。あまりの変わらなさに、すっかりお元気になられたものと思ったこともありましたが、病室のベッドの上で、左手で1字1字キーボードをたたいたといいます。そして、記憶が飛んだり、いまさっきのことが思い出せなかったりしたそうですね。そんな辺見さんに、「大新聞の記者が僕を取材して「辺見さんはまだそんな(護憲)ことをいっているの」と問われ・・・
」には、驚きました。辺見さんの爪に垢でも、大新聞の記者さん、飲んでくださいね!
管理人様(なんてお呼びしたらいいのかしら?)、素敵な記事を有難うございます!
はじめまして
(
これお・ぷてら
)
2006-12-04 17:19:45
非戦さん、はじめまして。
これお・ぷてらと申します。
お褒めに預かり光栄です。辺見の言葉はむろんマスメディア関係者にも投げかけられたものですが、最後にとりあげたように我われに向けられていると思います。
安倍晋三によってつぎつぎに悪法が通過させられ、下手をするとめげてしまねかねないという「危険性」もはらむ、いまは大事なときにあるのではないでしょうか。
だからこそ、「内奥の眼をもって自分をしっかり見つめ」ることが必要だと思うのです。
今後ともよろしくお願いします。
楽しみです。
(
ブーゲンビリア
)
2006-12-07 11:49:20
はじめまして。
偶然に、通りかかりました。
これから辺見庸さんの講演会に行って来ます。
ありがとうございました。
http://blog.goo.ne.jp/naha_2006
帰ってきたらブログに書きます。
辺見氏の講演
(
これお・ぷてら
)
2006-12-07 14:45:28
ブーゲンビリアさん、はじめまして。
辺見氏の発言は、いまのジャーナリズムの現状のなかにあってますます輝いています。
ぜひブログにてお知らせください。
今後とも宜しくお願いします。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
」には、驚きました。辺見さんの爪に垢でも、大新聞の記者さん、飲んでくださいね!
管理人様(なんてお呼びしたらいいのかしら?)、素敵な記事を有難うございます!
これお・ぷてらと申します。
お褒めに預かり光栄です。辺見の言葉はむろんマスメディア関係者にも投げかけられたものですが、最後にとりあげたように我われに向けられていると思います。
安倍晋三によってつぎつぎに悪法が通過させられ、下手をするとめげてしまねかねないという「危険性」もはらむ、いまは大事なときにあるのではないでしょうか。
だからこそ、「内奥の眼をもって自分をしっかり見つめ」ることが必要だと思うのです。
今後ともよろしくお願いします。
偶然に、通りかかりました。
これから辺見庸さんの講演会に行って来ます。
ありがとうございました。
http://blog.goo.ne.jp/naha_2006
帰ってきたらブログに書きます。
辺見氏の発言は、いまのジャーナリズムの現状のなかにあってますます輝いています。
ぜひブログにてお知らせください。
今後とも宜しくお願いします。