コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
ゴンベイ
)
2007-02-20 04:44:52
医療支出総額は増えているものの、国民医療体制自身は劣化が進んでいるのではないか。
月3回は32時間勤務=「休みゼロ」も3割近く-勤務医の労働実態調査・医労連
2月19日20時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070219-00000115-jij-soci
月3回は連続32時間勤務、3割近くは1カ月間休日なし-。勤務医の厳しい労働実態が19日、日本医療労働組合連合会(日本医労連)の初の調査で浮き彫りになった。慢性的に疲労を感じる人は6割に上った。
調査は昨年11月から今年1月にかけて、同労連の加盟組織などを通じ、勤務医に調査票を配布。25道府県約150施設の1036人の回答を集計した。
前月の宿直回数は平均2.9回。4回以上の人は全体の4分の1を占め、「10回以上」の人もいた。宿直明けの日に勤務がないのはわずか4.2%で、大半の人は宿直時に32時間連続勤務をしていた。
休憩時間を規定通り取れる人は約2割にとどまる。前月休んだ日数の平均は3.3日で、ゼロの人も27.0%いた。
# 日本医療労働組合連合会 - 調査データなど
http://www.irouren.or.jp/
# 勤務医の過重労働 - 日本医師会
http://www.med.or.jp/nichinews/n170320k.html
# 勤務実態 - 医師から寄せられた声。日経BP
http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/search/keywords/005653.jsp
# 「勤務医」と「開業医」の本音 - 広島県医師会
http://www.hiroshima.med.or.jp/kenisikai/wadai/1810/1810_09.htm
# 医師は働いている割には月、50万から100万しか給料がもらえないって本当ですか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q131593888
# 実際、医者、歯医者の年収っていくら位なの? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q125452307
# [特集]医師不足 -地域医療の危機- - 勤務医の実態など。デーリー東北新聞社
http://www.daily-tohoku.co.jp/kikaku/kikaku2006/iryo/2bu/iryo_2_menu.htm
# 医療 - Yahoo!トピックス
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/medical_issues/
# 医療 | 医師不足 - Yahoo!トピックス
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/doctor_shortage/
# 医療制度改革 - Yahoo!トピックス
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/medical_treatment_system/
ゴンベイさんへ
(
これお・ぷてら
)
2007-02-20 09:08:07
お知らせいただき、ありがとうございます。
ようやく医師不足問題をメディアが取り上げるようになりましたね。
医療の安全と質を考える上で、医師をはじめとした医療従事者の数をふやすことは急務だと思っています。もっと議論されて医療供給側の充実をはかっていくことが、社会保障制度の改善とあわせて重要だとつくづく思います。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
月3回は32時間勤務=「休みゼロ」も3割近く-勤務医の労働実態調査・医労連
2月19日20時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070219-00000115-jij-soci
月3回は連続32時間勤務、3割近くは1カ月間休日なし-。勤務医の厳しい労働実態が19日、日本医療労働組合連合会(日本医労連)の初の調査で浮き彫りになった。慢性的に疲労を感じる人は6割に上った。
調査は昨年11月から今年1月にかけて、同労連の加盟組織などを通じ、勤務医に調査票を配布。25道府県約150施設の1036人の回答を集計した。
前月の宿直回数は平均2.9回。4回以上の人は全体の4分の1を占め、「10回以上」の人もいた。宿直明けの日に勤務がないのはわずか4.2%で、大半の人は宿直時に32時間連続勤務をしていた。
休憩時間を規定通り取れる人は約2割にとどまる。前月休んだ日数の平均は3.3日で、ゼロの人も27.0%いた。
# 日本医療労働組合連合会 - 調査データなど
http://www.irouren.or.jp/
# 勤務医の過重労働 - 日本医師会
http://www.med.or.jp/nichinews/n170320k.html
# 勤務実態 - 医師から寄せられた声。日経BP
http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/search/keywords/005653.jsp
# 「勤務医」と「開業医」の本音 - 広島県医師会
http://www.hiroshima.med.or.jp/kenisikai/wadai/1810/1810_09.htm
# 医師は働いている割には月、50万から100万しか給料がもらえないって本当ですか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q131593888
# 実際、医者、歯医者の年収っていくら位なの? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q125452307
# [特集]医師不足 -地域医療の危機- - 勤務医の実態など。デーリー東北新聞社
http://www.daily-tohoku.co.jp/kikaku/kikaku2006/iryo/2bu/iryo_2_menu.htm
# 医療 - Yahoo!トピックス
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/medical_issues/
# 医療 | 医師不足 - Yahoo!トピックス
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/doctor_shortage/
# 医療制度改革 - Yahoo!トピックス
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/medical_treatment_system/
ようやく医師不足問題をメディアが取り上げるようになりましたね。
医療の安全と質を考える上で、医師をはじめとした医療従事者の数をふやすことは急務だと思っています。もっと議論されて医療供給側の充実をはかっていくことが、社会保障制度の改善とあわせて重要だとつくづく思います。