コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (うずら)
2007-05-12 22:12:35
宗主国から押しつけられた派遣業法がこの国を中毒状態にしていますね
国は自国のマーケットを強くすることを考えずに、他国の制度に頼りすぎですね
韓国みたいに派遣業(奴隷業)が蔓延する世の中になったら恐ろしいですよ(封建社会!?)
関岡英之・和田秀樹共著『「改革」にダマされるな』で我が国の将来の医療・安全・教育が宗主国の策謀によって脅かされることを国民に知ってほしいですね
 
 
 
Unknown (これお・ぷてら)
2007-05-13 06:13:50
中毒状態ですか。なるほど、いまや労働コストを抑えるためにすっかり定着した感がありますね。
医療・安全・教育はご指摘のとおりでしょう。「小さい政府」をこのまま指向していくのなら、早晩、市場開放は今の比ではなくなるでしょう。
年次改革要望書を、いったいどれほどの国民が知っているのでしょう?
 
 
 
Unknown (mx)
2007-05-18 22:58:58
労働ビッグバンも、憲法の権利義務を弱化させるという側面から考える必要があります。

自民党の改憲論議のポイントは次の点だとおもいます。

・海外に派兵できる国にする。(PKOどころではなく、自衛隊のアメリカの傭兵化です。しかしそればかりではない。むしろ次の点です。)

・国内を軍事制圧化、軍事政権化できる。
(自民党の憲法草案国会の「(自衛軍は)国会の承認その他の統制に服する。」とあり、国会の統制に属「さなくても」合憲ということです。2・26事件は自民党の草案では合憲となってしまいます。今後、デモは機動隊ではなく、戦車が鎮圧することが可能になります。どのマスコミも、政党も、この点について追求しませんが、自民党の憲法草案では、このようなことは可能になります。)

・国民の権利を弱化させる。
(アメリカの工業製品ボイコットを恐れ農業生産物の自給率向上に反対している御手洗氏が、労働者の権利を制限できる景気と考えているようです。農業自給率を向上させない御手洗氏の防衛観こそおかしいと思いますが・・・。御手洗氏のとおりすれば、兵糧攻めされたら即刻お手上げです。)

 日本の「軍事政権化」こそ、現在の経済界の隠れた思惑であり、その中にも労働者の権利の制限が含まれていることには注目していいと思われます。軍事政権化して、労働者のデモが戦車で鎮圧される国を目指すことこそ、目的ではないかと疑っています。
 
 
 
Unknown (これお・ぷてら)
2007-05-19 08:57:20
>日本の「軍事政権化」こそ、現在の経済界の隠れた思惑

そのとおりだと思います。今年はじめの「御手洗ビジョン」でもその意思を隠そうとしていませんからね。
どうやらmxさんの懸念されている方向になおいっそう進みそうな気配です。むろん阻止しないといけないのですが。
労働者の権利剥奪もその準備という側面があるし、貧困・格差の拡大で生み出されている失業者などが、たとえば自衛隊隊員確保の有力な候補だということも推測がつくことでしょう。
 
 
 
Unknown (mx)
2007-05-19 19:04:49
 どこの都市でも最近、防災目的で道路が拡張される傾向があります。おそらく「緊急車両が通りやすいから」という「名目」でしょう。その点ではありがたいですが、何も通りやすくなったのは救急車や消防車や警察車両ばかりではありません。実際には、戦車が動き回ることが出来る街路が、日本のあちこちに相当の割合で出現しているのです。

 現在の選挙での投票用紙すら書き換えられているという疑惑があるくらいですから(どこぞのブログでそういう疑惑を書いているものがありました)、結局何をやっても安部氏の思い通りにことが進んでいく可能性が強いです。そこでたとえ時代遅れとは自覚しつつもデモでもやるかと計画したとして、対抗するものが機動隊ではなく戦車であれば、もはや太刀打ちできません。

 60年安保時より徹底した国家統制、いやそれどころか治安維持法以上に恐ろしい結果が待っているとしかいえません。自民党支持者は中国、北朝鮮を独裁的だと馬鹿にするが、もはや中国、北朝鮮すら「ひれ伏す」ような独裁政治を日本は目指してるとしかいえないでしょう。

 海外派兵ばかりではないと思います。むしろ革新勢力を、海外派兵、および戦争に「目を向けさせ」ておいて、実際には国内の制圧が目的であるかもしれません。

 我々は騙されているかも知れないことを肝に銘じるべきです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2007-09-21 02:15:50
むじな@台湾よろず批評ブログ ドラマ「ハケンの品格」を見て(派遣・ネオリベ問題をめぐる既成左翼の頑迷性を批判する)
http://blog.goo.ne.jp/mujinatw/e/5b0c5ea630536244a0e8b019df45040f
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。