コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
失礼します。
(
imacoco
)
2006-10-02 10:15:07
少しずつですが、市民の立場に立った変革の動きが 現れ始めていますね。 滋賀県知事と新幹線駅凍結の動き、君が代強制違憲判決、また、沖縄知事選での野党候補が勝利すれば(恐らくそうなるでしょう)安保そのものの存在に異を唱える勢力に力を与える事にも繋がると思います。
旧い社会、世界の在り方が破壊されて新しい民主的な世の中に確実にシフトしてきている、そんな感じがします。
新しい流れ
(
これお・ぷてら
)
2006-10-02 13:35:03
imacocoさん、こんにちは。
コメント有難うございます。
たしかに世界の流れをみれば、とくに中南米の動きが伝えられてくるとそのことを実感しますね。日本も、ここまで犠牲を押しつけられているのですから、そのうちにと思います。
気がむいたときにまた、お立ち寄りいただければ幸いです。
負の遺産またもや引き継ぐわけ
(
miss8
)
2006-10-08 22:45:58
「普通の国」というのは戦争のできる国のことでしょう。61年前に戻ってまた、戦争を起こし、そして負の遺産の連鎖。
地球が血で汚されるってわけですね。
どれもこれもアメリカからのやらせ。戦争を放棄せよと憲法を作ったり、戦争放棄だからといって自衛隊を出さなかったら「金だけ出して」という。どこまでも身勝手なアメリカ。
本当にまじめに考えてみません?アメリカ抜きで貿易も何もかも鎖国をしてもよいから丸腰で日本を残す知恵は無いの。
実は武器を持たないことは強みです。一番強いんだと思う。
コスタリカという国は軍を持たないと宣言しているというけど本当でしょうか。
武器を使いたくなる、軍事産業は喜ぶけど。
アメリカの軍の移転費用を日本に早く出させるために北朝鮮を使って日本を脅かしている、日本国民をだましている。ひょっとしたらアメリカと北朝鮮は裏では手を結んでいたりして。
だって、アメリカの発想は「安全では飯が食えない」ってことでしょう。
今の日本、やたらと危機管理を叫ぶ。そして、いろいろと犯罪。そのたびにセコムが儲かる。自販機やATM装置が壊される、誰が儲かる??
ドアを開けっ放しででも寝れる・・・・これが安全な世界でしょう。理想でしょう。世界の国々もそうなるように日本がお手本を見せたらいいじゃないかな。
ブラジルは貧富の差が激しい。超大金持ちと超貧乏人がいるから犯罪も半端じゃない。本当は世界一豊かな国なのに。何でもある国。でも、政治家が泥棒してしまうのです。
格差社会とはそういう現実ですよ。
Unknown
(
これお・ぷてら
)
2006-10-09 08:16:15
miss8さん、おはようございます。
おっしゃっていること一つひとつにうなづけます。
「普通の国」とは紛れもなく戦争をする国のことですね。しかも、アメリカと一緒に。集団的自衛権の解釈見直しを安倍首相はいいだしていますが、彼のいう「双務性」とは、ご指摘のとおり「金だけ出して」ではなく、実際に軍隊を出動し参戦させよってことですよね。
コスタリカは、詳しいことは私は分かりませんが、憲法によって軍隊をもつことを禁止している国で世界でもめずらしいでしょう。
>アメリカと北朝鮮は裏では手を結んでいたりして
なかなか面白い発想ですね。でも、ありうることかもしれませんね。たとえば、あの9・11も「やらせ」といわれているくらいですから。アメリカも、北朝鮮もやりかねないと疑うのは少しも不思議ではありません。
すでにさまざまな面で日本でも社会的格差の及ぼす影響がでてきていると私も思います。ブラジルの状況は対岸の火事ではないでしょう。
今後とも宜しくお願いします。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
旧い社会、世界の在り方が破壊されて新しい民主的な世の中に確実にシフトしてきている、そんな感じがします。
コメント有難うございます。
たしかに世界の流れをみれば、とくに中南米の動きが伝えられてくるとそのことを実感しますね。日本も、ここまで犠牲を押しつけられているのですから、そのうちにと思います。
気がむいたときにまた、お立ち寄りいただければ幸いです。
地球が血で汚されるってわけですね。
どれもこれもアメリカからのやらせ。戦争を放棄せよと憲法を作ったり、戦争放棄だからといって自衛隊を出さなかったら「金だけ出して」という。どこまでも身勝手なアメリカ。
本当にまじめに考えてみません?アメリカ抜きで貿易も何もかも鎖国をしてもよいから丸腰で日本を残す知恵は無いの。
実は武器を持たないことは強みです。一番強いんだと思う。
コスタリカという国は軍を持たないと宣言しているというけど本当でしょうか。
武器を使いたくなる、軍事産業は喜ぶけど。
アメリカの軍の移転費用を日本に早く出させるために北朝鮮を使って日本を脅かしている、日本国民をだましている。ひょっとしたらアメリカと北朝鮮は裏では手を結んでいたりして。
だって、アメリカの発想は「安全では飯が食えない」ってことでしょう。
今の日本、やたらと危機管理を叫ぶ。そして、いろいろと犯罪。そのたびにセコムが儲かる。自販機やATM装置が壊される、誰が儲かる??
ドアを開けっ放しででも寝れる・・・・これが安全な世界でしょう。理想でしょう。世界の国々もそうなるように日本がお手本を見せたらいいじゃないかな。
ブラジルは貧富の差が激しい。超大金持ちと超貧乏人がいるから犯罪も半端じゃない。本当は世界一豊かな国なのに。何でもある国。でも、政治家が泥棒してしまうのです。
格差社会とはそういう現実ですよ。
おっしゃっていること一つひとつにうなづけます。
「普通の国」とは紛れもなく戦争をする国のことですね。しかも、アメリカと一緒に。集団的自衛権の解釈見直しを安倍首相はいいだしていますが、彼のいう「双務性」とは、ご指摘のとおり「金だけ出して」ではなく、実際に軍隊を出動し参戦させよってことですよね。
コスタリカは、詳しいことは私は分かりませんが、憲法によって軍隊をもつことを禁止している国で世界でもめずらしいでしょう。
>アメリカと北朝鮮は裏では手を結んでいたりして
なかなか面白い発想ですね。でも、ありうることかもしれませんね。たとえば、あの9・11も「やらせ」といわれているくらいですから。アメリカも、北朝鮮もやりかねないと疑うのは少しも不思議ではありません。
すでにさまざまな面で日本でも社会的格差の及ぼす影響がでてきていると私も思います。ブラジルの状況は対岸の火事ではないでしょう。
今後とも宜しくお願いします。