コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
どうせなら・・・ ((ノ ̄怪 ̄)ノ)
2006-06-25 23:32:40
カブ限定とかの方がまだ納得できるかな(笑



多分、先生の頭に思い浮かぶスクーターって言うのは

、蘭とか、薔薇とかのノスタルジックなスクーターな

んだろうね。

 
 
 
Unknown (くに)
2006-06-26 00:03:32
意味分からんよね。<スクーターしかダメ

てか、その校章入りのヘルメットとかおそろいの

装束も相当にバカモノのような気がしまふ。



ふと、思ってホンダのサイトを開けたんだけど、

フルサイズ原付(私の時代で言うMBXみたいなの)

ってもうないんだね。

あらら。

ほいじゃ、と思ってみたらフルサイズ原付って

国産ではヤマハのRZ50だけ?

しかも28万円・・・って・・。

う~ん、う~ん。

なんかすごい現実に愕然。
 
 
 
Unknown (あき)
2006-06-26 00:32:51
『スクーター型バイク』?だけ、というのは、やはり疑問です。

『バイク型』?のほうが、安定度は上でしょう。

やはり『ギヤ付きは・・・』という先入観なのでしょうか?



怪さんの蘭とか薔薇とか、え~と、どんな奴でしたっけ・・・?

私の記憶にはっきり残っているのは、パッソル、パッソーラ、

ロードパルぐらいですか(^^;

 
 
 
Unknown (柳暖簾)
2006-06-26 12:29:00
僕の20年の二輪歴でスクーターを所持したことってないんですが。



「だからダメなんだ」という声も聞こえてきそう(苦笑)です。

乗ったことぐらいありますよ。CB1000SFのタイヤ交換の代車で(爆)。
 
 
 
うーんと (はっしぃ)
2006-06-26 12:39:49
こけるのを前提にして、逃げやすいスクーター

のみとする、とか。

でもその割には、グローブなしの素手に見える

しー。

あ、「登下校時の交通事故、大きな違反はほとんどありません」これも微妙。大きな違反って何?

細かい所でつっこみ所が満載な記事ですね。



センセもスクーターとストマジ乗り比べくらい

してみれ!とおもいまふ。

 
 
 
確かに (ねこ)
2006-06-26 13:57:20
確かにギア付きのバイクは高いです

でも、スクーターって手袋しないで気楽に乗れたりハーフキャップで乗ったり、端で見てると危険ですよね

私の高校は昔から許可を取ると原付のみ校内乗り入れ可だったんですけど 教習はなかった気が…

時代でしょうか?
 
 
 
Unknown (SJ)
2006-06-26 20:58:16
いっそのこと、オフロード車に限定した方が良さそ。

それで、校内で競技会とか…。次代のチャンプを養成したりして。(^^ゞ

あ、山間といっても、ダートではないですね、今時。
 
 
 
アダルトリターン族も (KAZ)
2006-06-27 23:45:31
スクーターに乗る方が多いみたいですね。

クラッチワークが煩わしいのと乗ってる姿とかが家庭で受け入れられ易いようです。

でも高校生なら積載性とかでスクーターなのかもですが、リトルカブとかがいいんじゃない?

KSR110もクラッチ無いし個人的にはいいと思います。笑
 
 
 
うおっ(^^;) (単二)
2006-06-28 18:11:51
仕事でヒーヒー言ってる間に、こんなにレスが……(T-T)



>怪どん

デザイン的には、ある意味きょうびのスクーターの方がノスタルジックかもよ。(^^;)

伊藤蘭が出てたよなぁ。。。>蘭のCM



>くにさん

そう。実は買いたくてもなかったんだね。(^^;)

DT50までいつの間にかなくなってたのでボーゼン……



>あきさん

当時のホンダは、パッソルみたいにステップボードに足を揃えて乗るのは危険だって言ってたんですよね。

だからロードパルはニーグリップこそできないけど、左右にステップバーがある構造だったんですが……。

結局売れたもん勝ちってことなんですねぇ。。。



>柳さん

だからダメなんだよ!(爆)



>はっしぃさん

だよねぇ。素手は論外だと思うよなぁ。

ストマジはいいですよね~♪



>ねこさん

そうそう。半キャップも危ないですよね。



>SJさん

DT50が健在だったら、それが一番よかったと思うんですが、もうないというのでショックでした(T-T)



>KAZさん

アダルトなみなさんは、そうでなくてもアクセルとブレーキ間違えちゃうような事故が多いんだから、むしろクラッチがあればそれが安全装置に……ならないですかね(^^;)

KSRもいいんですが、この場合50ccじゃないのが痛いですね~。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。