
どもです
本日は46億年の進化と歴史を探る「Earth学部」の
学生に今後の地球について インタヴューしてみました
◆地球温暖化はこのまま加速してくの?
◇いや解りません。
◆CO2の削減でどうにかなるの?
◇いや無理だと思います。
◆じゃどうすれば良いの?地球温暖化は大丈夫なの?
◇CO2も1つ原因ですが、地震による地殻変動の影響で
海流が変わり、冷たい海水と温かい海水の流れが変わり
南極の氷を溶かしていたり、一概にCO2だけが地球に
影響を及ぼしているとは言えません。
◆ふむふむ。なーるほど。
◇実は地球自身は生きていて、この環境に対応する為に
自己再生をしている過程の現象だ。と言う研究を発表している
学者がいたり、太陽が肥大期から縮小期に入ってきてる影響だ。
とか、様々な研究者達が地球について追求しています。
◆で、どの説が有力なの?
◇どの研究者達の仮説も正解です。事実ですから。
でも、実際、どれが有力か?となると・・・
◆なると・・・?
◇地球がそうなったら。そうなった事が正解になります。
◆その時にならなと解らないのね。
◇そうなんです。
(完)
で ウチが思ったコトは
ヒトも地球もなるようにしかならない
ちゅうコト