コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
キタキタキタ
(
aprwed
)
2007-01-28 19:57:11
待ってました!この結果!!
あのアワアワぶりで一発合格なんて凄い!
さーここがスタートかも。
この調子でますます高みを極めてください!
ともかくオメデトー!!
ヤッタ-!
(
epsilon
)
2007-01-28 19:58:11
すごい!限定解除、おめでとうございます。
良かった、よかった。これで、大排気量のアメリカンに乗れますね。
2007年早々に「ニュ-フェイス」誕生の流れで、この際いきおいで「バイク」も新しいのってどうですか?。
是非!
ばんざ~い \(∂∀∂)/
(
ひまわり
)
2007-01-28 20:47:25
オメデトー!!オメデトー!!
良かったね♪今年はいいこといっぱいあるぞぉ
来月のツーでICチップ付きのNew免許証見せてくらはい。
本当にオメデトウございます。
良かったね一発合格で!
(
moriguti_k
)
2007-01-28 20:50:30
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!ございます
いつもより余計に回しております。違ったか!?
さぁ次はシャドウ750だよね!
何っ!お金が無い400下取りにして残りは割賦だよ
てな訳にはいかないか!!
何にしてもおめでとうございます。
おめでとう~!
(
yoshid@
)
2007-01-28 21:00:07
やりましたね~!
一発合格おめでとうござります!!(^_^)v
やはり、「1コース」は重要ですな!
左折小回り鋭角進入ももちろんだけど、
途中でウインカーの操作をしなくて良い点も
見逃せませんな(笑)
これで、乗れない二輪車はなくなりましたよ~!
8000CCのボスホスも乗れます(笑)
ICチップ免許かぁ~
おいらは5年後だ(^^ゞ
メデタイ!メデタイ!!
(
ニッシーくまどん!
)
2007-01-28 21:24:28
此の間の角の生えたバイクがボスホスで~す。柱|皿 ̄)q゛ウシシシシ・・・あれに乗りますか??
とに角(つの)おめでとぉ~う\(^▽^)/
おめでとう
(
o(@^◇^@)o ホエー
)
2007-01-28 21:24:54
ございますぅー
ばんじゃぁい!ヽ(Д ̄@)乂(@ ̄Д)ノばんじゃぁい!
苦労のかいがありましたね
今後も安全運転でお願いしまぁーす
新しい連れ合いの紹介を楽しみにしておりますよ
(* ̄◇ ̄*)ゲッ(* ̄・ ̄*)チュー
…9‥く・・苦労は報われた♪
(
えてきち
)
2007-01-28 21:40:32
おめでとうーやったやん!
オイラも負けてられん。続いて頑張るぜい!
宣言(?)通り1月内で取れましたネ
なんかアッという間の教習生活でしたな。。。
でも教習が終わるということは愛車に乗る時間ができますがな。感覚の復活も早いぜよー( ̄∀ ̄)V
(
たくろう
)
2007-01-28 21:48:09
合格!
おめでとう御座います。!!
良かった~!良かった~!
ライテクも向上出来ましたしぃ
これで、禁句(ただ)も 解禁ですね。
:*:゜・☆ヾ(TωT。)了└|力"├♪
(
たね
)
2007-01-28 22:29:12
みなさまありがとうございます☆
aprwedさん、ありがとうございます
あんなにアワアワしていたのに無事に合格できました
検定中はホントあまり意識がなくて
覚えたことが頭から抜けていったような気になりました
ε-(;ーωーA フゥ…あぶなかった~
そうですねーこれからがスタートでもっと安定した運転ができるように努力していきます
スクールにも通おうと思ってますだ!!
epsilonさん、ありがとうございます
これで大型アメリカンにも乗れます
・・・いつになるかわかりませんけど(;´Д`A ```
ニューフェイスと一緒に走れる16年後までがんばって乗っていよう・・・
たぶん・・乗れる・・・きっと・・乗れ・・る・・・
ひまわりさん、ありがとうございます
うれしいICチップですー
ってICチップのことはつい最近知ったんですけどね
書き換えしてきたら見せますね
ってか夜オフいつにしませうか?
じゅんさん、ありがとうございます
余計にまわしていただき光栄です(*^-^)ニコ
大型の前にちょいと出費があるのです
これがまたイタイ出費になりそうなんです
( ┰_┰) シクシク
もちろんロング月賦でなんとか手に入れたいと思います
⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
yoshid@さん、ありがとうございます
まったくその通りですね
中でアワアワしながらウィンカーを操作するのも結構タイヘンでした・・
なので今日の1コースはホントにラッキーでした
コレで心置きなく試乗できますね
( ̄∀ ̄*)イヒッ
ボスホスですがニッシーさんに先日写真をみせていただきました
あれが8000・・8000???
どんなチカラなんでしょうかね・・
ワタクシもここで免許を取らなければあと3年ほどでした~
でも、7月生まれのワタクシは半年ムダにしてしまう書き換えになりますー
もったいない(-ε-)ブーブー
いつ行こうかな~
ニッシーさん、お財布が悲鳴をあげてますが・・・
あの角つきバイクがボスホスというものなんですか
大型で東北までいけたらラクチンでしょうか?
それまでに良い相方がみつかればいいのですけど・・
ホエーさん、ありがとうございます
苦労しましたヽ(TдT)ノ
それでも、この先もやっぱり苦労するでしょう
すっかりCBな体になったような気さえします
シャドウに戻らねば!!
ニューバイクの具合はどうですか?
えてきちさん、く・くるしゅうない!ってなんで?!
ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?
ありがとうございます~
えてきちさんもがんばってください
つらいけど楽しい教習でよかったです
オーバーしはじめたときはどうなるかと思いましたが
なんとか1月以内で取れて予想通り!グッ!! ( ̄ε ̄〃)b
早く、シャドウになれないと次のツーが待っておる!!がんばるっす
たくろうさん、ありがとうございます
少しだけ・・シャドウが軽く感じました
ライテクはまだまだですが
スクールに通ってもっと上手に走りたいと思います
タダも解禁ですよ!
今朝も落ちたらいくらになるか、そんな計算までしてました
(;´Д`A ```よかった・・・よかった・・・
ボスホス
(
yoshid@
)
2007-01-28 22:33:45
これ(笑)↓
http://www.bosshoss.co.jp/2006_1/bike.html
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!
(
たね
)
2007-01-28 22:48:16
重さがシャドウ2台分以上なんですけど・・・
起こせないんじゃないんですかね
オドロキの車両ですな
(^▽^;)
おめでとうございまーす
(
ゆう
)
2007-01-28 23:02:18
やりましたね!
おめでとうございます。
これで大型乗れますねぇ。
すごいすごい。ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
お・め・で・と・う
(
隠れファンファン
)
2007-01-28 23:15:12
さすが親分
何だかんだいって一発合格とは、おみそれしやした。
今度一緒に走るとき交換しようね!
めでたい!★
(
すぎ
)
2007-01-28 23:43:32
いや~おめでとうございます!
正直、ずっと読んでいて、
この人大丈夫かな~って思ってました(笑)
しかし、一発とは流石です☆
大型乗れるようになったら、一気にバイクの選択の幅が広がりますよ~。
といっても、やっぱりシャドウなんですかね?(笑)
祝!合格!
(
bull
)
2007-01-29 01:00:09
お疲れ様でした。
よく頑張りましたね。
大丈夫だと思ってたけどね。
さあ、これでおっきいのにも乗れますね。
やっぱりシャドウ?
おもいきってCBなんていかがですか?
次回のツーでは常磐道をあたしの12Rで走ってもらおうかな?ヒヒヒヒヒヒ~。
オメデトーウ♪
(
ドラ
)
2007-01-29 01:34:12
「9番たねですよろしくお願いします」
が、ギザカワユス。
いやーホント、おめでとーうございまーす☆
晴れて大型免許所持者の仲間入りッスねっ。
バイク屋さんで、おっきなバイクを見る目が
きっとかわりますよ~w
わおーー!
(
なお@私は1回落ちましたw
)
2007-01-29 08:45:13
一発合格じゃないですかー!
すごいすごい~
おめでとう~
PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
これから色んなのに乗れるね~
でも安全運転でね(^^)
ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆
(
たね
)
2007-01-29 20:30:57
ゆうさん、ありがとうございます~
これで大型に乗れます・・・
大型があればの話しですけど
でも、まだまだチャンスはこなさそうです~
ふぁんふぁんさん、( ̄‥ ̄)=3 フン
なんだかんだいって合格できましたわ
(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
交換・・・大丈夫でしょうか(;´Д`A ```
すぎさん、ありがとうございます
正直いって大丈夫じゃないワタクシですが
なんとか合格をもぎとりました
щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ
シャドウの魅力にはまだまだ飽きていませんので
やっぱり・・ネ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
bullさん、ありがとうございます~
とうとう卒業です
卒業ってあっさりしていてちょいと寂しい・・・
でも、またスクールなんかで行こうかなーって思ってます
スラロームだけはクリアしたいので
CBにとても興味を持ちましたヨ
でもやっぱりアメリカンのスタイルに憧れるのでアメリカンでしょう!
12Rでは足がつきませんので補助輪をご用意くださいまし
( ̄∀ ̄*)イヒッ
ドラゴンさん、( ̄´口` ̄)ノ きうばんたねっす!
ありがとうっす!ギザタクマシイっす
ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカマになりますよろしくです
早くバイク見に行きたい~
o(@^◇^@)oワクワク
ってお金もないのに・・_| ̄|○ ガクッ
なおさん、ありがとうございます
どうやらオーバーしまくったのが功を奏したのでしょう・・・
といいつつオーバーしながらもあまりできてないのですが
(;´Д`A ```
いろんな試乗車に乗りまくり
しばらくは今のシャドウと走ります
おめでとうございます!
(
771
)
2007-01-29 20:31:46
過ぎてしまうとあっという間の気がしますが、
本当におめでとうございます!
卒検の緊張感は1度で済ませたいですよね。
771はいよいよ大型教習がスタートしたので、
たねさんの大型教習の様子を再度読み返し、
勉強させていただいております~m( __ __ )m
やったね!
(
NOZI
)
2007-01-29 20:32:30
おめでとう御座いますww
寒い中の教習所、お疲れさまでしたぁ。
遅ればぜながら。
(
きんきなしん
)
2007-01-30 20:29:05
合格、おめでとうございます!!
次は、どんなバイクに乗るのでしょうか?
楽しみにしてます。
祝!合格
(
無責任男
)
2007-01-31 00:00:39
おめっとさんです~
ついに二輪免許の最高峰に登りつめましたね!
これで、いよいよ大型車に乗るのかな?
いずれにしても安全運転で!
ε-(;ーωーA フゥ…
(
たね
)
2007-01-31 19:11:41
771さんありがとうございます
ホントにあの緊張は1度で終わらせたいですね
今回も1度で終わらせることができて
ホントにラッキー!!
771さんも大型がんばってください
ってワタクシのはあまり参考にならないと・・・
でも、先輩の778さんがいるのだから大丈夫ですね!
d(⌒ー⌒) グッ!!
NOZIさん、ありがとうございます
毎休みごとの教習からやっと開放されました
のんびりできると思いきや意外にそうでもない予感です
それは、またブログで記事にしていきますね
きんきなしんさん、ありがとうございます
バイクの前にまだ記事にしていない
以前の記事を書かねばと思ってたり・・
次のバイクも同じようなものになりそうです
って、まだ先の話ですけどネ
あにぃ!ありがとうございます
イモはがんばりました!
これで、いよいよ試乗会で遊べそうです( ̄∀ ̄*)イヒッ
倒さないように安全走行で行きます!!
遅くなりましたが・・・
(
みぃみぃ
)
2007-01-31 23:21:19
合格オメデト☆"8(^(エ)^8 )Ξ( 8^(エ)^)8"☆オメデト
たねちゅわん、おまぃさん。。。(σ-(エ)-)σ
『ただものではない』とは思っておりましたが・・・
まぢ、すごいっす!(◎(工)◎) そんけーであります。
月並みですが、おめでとうございます
(
kazze
)
2007-02-02 23:45:54
単身赴任中なので、week期間はネットにアクセスできず、今晩遅くに自宅着で合格を知りました。おめでとうございます。
スラローム練習のための自車校行きは必要ないと思います。
感じはかなり違いますけど、シャスラでも大丈夫練習になります。
それに自動車と違って、ライダーは複数のマシンを運転するチャンスが極端に少ないので、乗らないマシンで練習してもあまり意味がありません。
行くのなら「私はここの卒業生よ!貴方(or貴女)、あそこの走り方はね、くどくど・・」と偉そうに威張りましょう。
(※ほんと、威張れるように頑張って下さいね。大型教習を受講しただけで、確実に上達してるはずですけど)
(*'▽'*)わぁ♪
(
たね
)
2007-02-04 18:53:22
みぃみぃさん、ありがとうございます!
ワタクシタダで教習受けたかったのですが
オーバーしてしまったので「タダモノ」ではなくなってしまいました
ヽ(TдT)ノ
でも、ホントに受かってよかったです!
もう、ドキドキしなくてすみますから
⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
kazze大師匠さま、ありがとうございます!
え・偉そうに・・・(;´Д`A ```できそうにないれす
やっぱり、スラロームを完成できずに卒業してしまったのが悔やまれます
バイクはそれだけではないのでしょうけど
できなかったのがホントに・・・
くやしーいo((>ω<o))((o>ω<))o
シャドウでできればそれにこしたことはないんですけどね
⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
もっと上達するようにがんばりまする!
(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
あのアワアワぶりで一発合格なんて凄い!
さーここがスタートかも。
この調子でますます高みを極めてください!
ともかくオメデトー!!
良かった、よかった。これで、大排気量のアメリカンに乗れますね。
2007年早々に「ニュ-フェイス」誕生の流れで、この際いきおいで「バイク」も新しいのってどうですか?。
良かったね♪今年はいいこといっぱいあるぞぉ
来月のツーでICチップ付きのNew免許証見せてくらはい。
本当にオメデトウございます。
いつもより余計に回しております。違ったか!?
さぁ次はシャドウ750だよね!
何っ!お金が無い400下取りにして残りは割賦だよ
てな訳にはいかないか!!
何にしてもおめでとうございます。
一発合格おめでとうござります!!(^_^)v
やはり、「1コース」は重要ですな!
左折小回り鋭角進入ももちろんだけど、
途中でウインカーの操作をしなくて良い点も
見逃せませんな(笑)
これで、乗れない二輪車はなくなりましたよ~!
8000CCのボスホスも乗れます(笑)
ICチップ免許かぁ~
おいらは5年後だ(^^ゞ
とに角(つの)おめでとぉ~う\(^▽^)/
ばんじゃぁい!ヽ(Д ̄@)乂(@ ̄Д)ノばんじゃぁい!
苦労のかいがありましたね
今後も安全運転でお願いしまぁーす
新しい連れ合いの紹介を楽しみにしておりますよ
(* ̄◇ ̄*)ゲッ(* ̄・ ̄*)チュー
オイラも負けてられん。続いて頑張るぜい!
宣言(?)通り1月内で取れましたネ
なんかアッという間の教習生活でしたな。。。
でも教習が終わるということは愛車に乗る時間ができますがな。感覚の復活も早いぜよー( ̄∀ ̄)V
おめでとう御座います。!!
良かった~!良かった~!
ライテクも向上出来ましたしぃ
これで、禁句(ただ)も 解禁ですね。
aprwedさん、ありがとうございます
あんなにアワアワしていたのに無事に合格できました
検定中はホントあまり意識がなくて
覚えたことが頭から抜けていったような気になりました
ε-(;ーωーA フゥ…あぶなかった~
そうですねーこれからがスタートでもっと安定した運転ができるように努力していきます
スクールにも通おうと思ってますだ!!
epsilonさん、ありがとうございます
これで大型アメリカンにも乗れます
・・・いつになるかわかりませんけど(;´Д`A ```
ニューフェイスと一緒に走れる16年後までがんばって乗っていよう・・・
たぶん・・乗れる・・・きっと・・乗れ・・る・・・
ひまわりさん、ありがとうございます
うれしいICチップですー
ってICチップのことはつい最近知ったんですけどね
書き換えしてきたら見せますね
ってか夜オフいつにしませうか?
じゅんさん、ありがとうございます
余計にまわしていただき光栄です(*^-^)ニコ
大型の前にちょいと出費があるのです
これがまたイタイ出費になりそうなんです
( ┰_┰) シクシク
もちろんロング月賦でなんとか手に入れたいと思います
⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
yoshid@さん、ありがとうございます
まったくその通りですね
中でアワアワしながらウィンカーを操作するのも結構タイヘンでした・・
なので今日の1コースはホントにラッキーでした
コレで心置きなく試乗できますね
( ̄∀ ̄*)イヒッ
ボスホスですがニッシーさんに先日写真をみせていただきました
あれが8000・・8000???
どんなチカラなんでしょうかね・・
ワタクシもここで免許を取らなければあと3年ほどでした~
でも、7月生まれのワタクシは半年ムダにしてしまう書き換えになりますー
もったいない(-ε-)ブーブー
いつ行こうかな~
ニッシーさん、お財布が悲鳴をあげてますが・・・
あの角つきバイクがボスホスというものなんですか
大型で東北までいけたらラクチンでしょうか?
それまでに良い相方がみつかればいいのですけど・・
ホエーさん、ありがとうございます
苦労しましたヽ(TдT)ノ
それでも、この先もやっぱり苦労するでしょう
すっかりCBな体になったような気さえします
シャドウに戻らねば!!
ニューバイクの具合はどうですか?
えてきちさん、く・くるしゅうない!ってなんで?!
ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?
ありがとうございます~
えてきちさんもがんばってください
つらいけど楽しい教習でよかったです
オーバーしはじめたときはどうなるかと思いましたが
なんとか1月以内で取れて予想通り!グッ!! ( ̄ε ̄〃)b
早く、シャドウになれないと次のツーが待っておる!!がんばるっす
たくろうさん、ありがとうございます
少しだけ・・シャドウが軽く感じました
ライテクはまだまだですが
スクールに通ってもっと上手に走りたいと思います
タダも解禁ですよ!
今朝も落ちたらいくらになるか、そんな計算までしてました
(;´Д`A ```よかった・・・よかった・・・
http://www.bosshoss.co.jp/2006_1/bike.html
起こせないんじゃないんですかね
オドロキの車両ですな
(^▽^;)
おめでとうございます。
これで大型乗れますねぇ。
すごいすごい。ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
何だかんだいって一発合格とは、おみそれしやした。
今度一緒に走るとき交換しようね!
正直、ずっと読んでいて、
この人大丈夫かな~って思ってました(笑)
しかし、一発とは流石です☆
大型乗れるようになったら、一気にバイクの選択の幅が広がりますよ~。
といっても、やっぱりシャドウなんですかね?(笑)
よく頑張りましたね。
大丈夫だと思ってたけどね。
さあ、これでおっきいのにも乗れますね。
やっぱりシャドウ?
おもいきってCBなんていかがですか?
次回のツーでは常磐道をあたしの12Rで走ってもらおうかな?ヒヒヒヒヒヒ~。
が、ギザカワユス。
いやーホント、おめでとーうございまーす☆
晴れて大型免許所持者の仲間入りッスねっ。
バイク屋さんで、おっきなバイクを見る目が
きっとかわりますよ~w
すごいすごい~
おめでとう~
PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
これから色んなのに乗れるね~
でも安全運転でね(^^)
これで大型に乗れます・・・
大型があればの話しですけど
でも、まだまだチャンスはこなさそうです~
ふぁんふぁんさん、( ̄‥ ̄)=3 フン
なんだかんだいって合格できましたわ
(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
交換・・・大丈夫でしょうか(;´Д`A ```
すぎさん、ありがとうございます
正直いって大丈夫じゃないワタクシですが
なんとか合格をもぎとりました
щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ
シャドウの魅力にはまだまだ飽きていませんので
やっぱり・・ネ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
bullさん、ありがとうございます~
とうとう卒業です
卒業ってあっさりしていてちょいと寂しい・・・
でも、またスクールなんかで行こうかなーって思ってます
スラロームだけはクリアしたいので
CBにとても興味を持ちましたヨ
でもやっぱりアメリカンのスタイルに憧れるのでアメリカンでしょう!
12Rでは足がつきませんので補助輪をご用意くださいまし
( ̄∀ ̄*)イヒッ
ドラゴンさん、( ̄´口` ̄)ノ きうばんたねっす!
ありがとうっす!ギザタクマシイっす
ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカマになりますよろしくです
早くバイク見に行きたい~
o(@^◇^@)oワクワク
ってお金もないのに・・_| ̄|○ ガクッ
なおさん、ありがとうございます
どうやらオーバーしまくったのが功を奏したのでしょう・・・
といいつつオーバーしながらもあまりできてないのですが
(;´Д`A ```
いろんな試乗車に乗りまくり
しばらくは今のシャドウと走ります
本当におめでとうございます!
卒検の緊張感は1度で済ませたいですよね。
771はいよいよ大型教習がスタートしたので、
たねさんの大型教習の様子を再度読み返し、
勉強させていただいております~m( __ __ )m
寒い中の教習所、お疲れさまでしたぁ。
次は、どんなバイクに乗るのでしょうか?
楽しみにしてます。
ついに二輪免許の最高峰に登りつめましたね!
これで、いよいよ大型車に乗るのかな?
いずれにしても安全運転で!
ホントにあの緊張は1度で終わらせたいですね
今回も1度で終わらせることができて
ホントにラッキー!!
771さんも大型がんばってください
ってワタクシのはあまり参考にならないと・・・
でも、先輩の778さんがいるのだから大丈夫ですね!
d(⌒ー⌒) グッ!!
NOZIさん、ありがとうございます
毎休みごとの教習からやっと開放されました
のんびりできると思いきや意外にそうでもない予感です
それは、またブログで記事にしていきますね
きんきなしんさん、ありがとうございます
バイクの前にまだ記事にしていない
以前の記事を書かねばと思ってたり・・
次のバイクも同じようなものになりそうです
って、まだ先の話ですけどネ
あにぃ!ありがとうございます
イモはがんばりました!
これで、いよいよ試乗会で遊べそうです( ̄∀ ̄*)イヒッ
倒さないように安全走行で行きます!!
たねちゅわん、おまぃさん。。。(σ-(エ)-)σ
『ただものではない』とは思っておりましたが・・・
まぢ、すごいっす!(◎(工)◎) そんけーであります。
スラローム練習のための自車校行きは必要ないと思います。
感じはかなり違いますけど、シャスラでも大丈夫練習になります。
それに自動車と違って、ライダーは複数のマシンを運転するチャンスが極端に少ないので、乗らないマシンで練習してもあまり意味がありません。
行くのなら「私はここの卒業生よ!貴方(or貴女)、あそこの走り方はね、くどくど・・」と偉そうに威張りましょう。
(※ほんと、威張れるように頑張って下さいね。大型教習を受講しただけで、確実に上達してるはずですけど)
ワタクシタダで教習受けたかったのですが
オーバーしてしまったので「タダモノ」ではなくなってしまいました
ヽ(TдT)ノ
でも、ホントに受かってよかったです!
もう、ドキドキしなくてすみますから
⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
kazze大師匠さま、ありがとうございます!
え・偉そうに・・・(;´Д`A ```できそうにないれす
やっぱり、スラロームを完成できずに卒業してしまったのが悔やまれます
バイクはそれだけではないのでしょうけど
できなかったのがホントに・・・
くやしーいo((>ω<o))((o>ω<))o
シャドウでできればそれにこしたことはないんですけどね
⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
もっと上達するようにがんばりまする!
(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!