コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
千鳥足~ (えてきち)
2008-02-28 00:18:36
とにかくドエライってことがヒシヒシと感じます。。。
左手ということはクラッチでしょうか?

結果はどうあれテクニックを向上させる意思付けにもなるのでエエ体験をしてるなぁ…と感じます。

自分はバランスがもっと苦手なので何かと教えてほしいものですな
 
 
 
Unknown (yoshid@)
2008-02-28 00:23:51
ほえ~
けっこうハードだねぇ(^^ゞ

ちょっとやってみたくなったりして(笑)
きっとすっとばしの連続でしょうが・・・
 
 
 
おらは・・・・ (ニッシー)
2008-02-28 07:38:01
そんなヤバイ所には行きたくないぞ~!!・・・・チキンジジイだすから。トホホホホ
 
 
 
Unknown (R&I)
2008-02-28 08:19:43
ごくろうさまでした。
オレもやってみたいな

いつ、どこでやってんのぉ
 
 
 
お疲れ様! (epsilon)
2008-02-28 08:37:55
バランスコ-スには、いろいろな種類の教習があるのですか?。
それは、たいへんでしたね。
私なんかより、確実にたねさんの方がバイクを操るのがうまいですよ。
 
 
 
バイクは (ますこ)
2008-02-28 21:51:04
タイヤが前後に1個づつしか無いから、
人間が介在しないと自立できないわけで。
だからこそ、この自立させる技のバランスが
楽しいんですよね~。
一番大切なのは制動とは言え、
バランスはバイクの肝だもんね。
一番おいしい所を丸一日だなんて、
うらやましいです。

ちなみに、我が家ですが。
桶川HMSは遠くて帰りが遅くなるので、
家族から不評につき、参加見合わせ中っす。
 
 
 
ギクシャクギクシャク (たね)
2008-02-28 23:09:37
えてきちさん、もっと出来るものだと思っていましたが・・
まったくできませんのホホホ
オフ車自体がバランス用バイクなのできっとワタクシよりできると思いますよ~



yoshid@さん、ぜひぜひ受けてみてください
ってか中級上級スクールもいいかもしれません
バランスはまた別の意味で面白いです
こんなに低速で走ることはあっても
かまぼこは公道ではないですからねー
yoshid@さんなたきっとどれも走れますよ!
ワタクシぐらいです走れなかったのは・・


ニッシーさん、大丈夫大丈夫~
なんだかんだ言ってみんなやってますよ~


R&Iさん、いろいろなところでスクールは開催されてるようですよ
お近くのスクールが見つかるといいですね



epsilonさん、ただ低速で走ることだけがバランスではないようで
ハンドルの切り方とかスピードとか
こんなふうに勉強してるのですが
ACEに跨ると・・なにもかもすっとんでしまうのです~
やっぱり自車両はビクビクものです



ますこさん、かまぼこを走ってください!!
確かにバランスを取ることができないとバイクには乗れないんですよね
自転車もそうですが
倒れないように走れるってスバラシイ!
昨日は神奈川の方もいましたが
群馬や栃木の方もいました
家族の了解を得られたらぜひきてください
ワタクシのぞきに行きますから
フフフ
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。