コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
はじょーろ ((o・ω・o)ホエ)
2007-01-10 21:53:30
でハマリそうですかぁー??

僕の場合「ここは 渡れれば良いんだぁー」って

勝手に思ってました (´┏・┓`;;)

だもんで アドバイスありませぇーん 

_| ̄|○スイマセン _| ̄|○))ユルシテクダサイ _|\○_ コノトオリデス!

でも大丈夫!

もはや1年前の中型教習時のタネさんではありません

よそ様の倒れたバイクも難なく起こせる

スーパー タネさんだから

\(=^ェ^=)丿\(=^ェ^=)丿 ウェーブ!! ウェーブ!!ニャンッ!!
 
 
 
難しいですねぇ (ゆう)
2007-01-10 22:10:58
私の友達も去年の暮から大型挑戦中。
大型取る前にHD買っちゃって(汗)
250に乗ってたのに急に大型!大変だろうな。
そう思うと私でもイケル?って思っちゃったり(笑)
イヤイヤ・・取らないですよ。ワタシは(爆)
普通取る時に、左折でクランクに入るコースがあったの。
それが超苦手だった~~。
でも、少しくらい大回りして良し!って言われました(汗)
 
 
 
はじょうろ (隠れふぁんふぁん)
2007-01-10 23:36:26
だいぶ苦戦してるようですね!

おいらも確か初めてやったとき上手く出来ませんでした。

でも一度コツを教えてもらったら上手く出来ました。
教習のなかで波状路とスラロームが好きでした。

一本橋はだ~い嫌いでした。
今でもダメですね。
 
 
 
波状路→ (えてきち)
2007-01-11 00:31:57
去年のように腹痛や風邪は大丈夫かしらん?
バイク屋さんは「オフロード車に乗っている人は波状路は全然問題ないですよ」といってた。オイラは多分波状路いけると思うけど一本橋はダメだろうなぁ~
まぁアメリカンで普段スタンディングなんかやりにくいから練習できまへんわな・・・

講習受けないようお祈り申しあげいたしまする(-人-) 
 
 
 
波状路は (なお)
2007-01-11 09:56:18
大好きだったなぁ なんか楽しくって(●´ω`●)ゞエヘヘ
コツはん~モチロン ニーグリップです
タンクをヒザ頭でぎゅーって挟んで
で、足首をステップのよこの板あるじゃん?何て名前かわすれたけど…
そこにしっかりくっつける感じで、ひざ下からの安定を保ってください
んで、へっぴり腰にならないように中腰で
クラッチはセカンドだったかな、750は油圧のクラッチなので戻りがいいので
確かにぎゅーと握りこまなきゃだけど一定にするのがコツです
あとはアクセルワークで進んでいくのですが
それが苦手なんだよね むむー
タイミングを覚えるしかないんだよねぃ
クラッチさえちゃんと繋いであればエンストはないのでスラと同じくアクセルの緩急なんだが…
そいや あっしの車校のCBにゃセンターなかったような…
 
 
 
( ̄へ ̄|||) ウーム (ニッシー)
2007-01-11 10:53:30
( ̄へ ̄|||) ウーム・・・休みが合わず今月中に大免が取れぬとな?・・・そんなに急がなくても相棒は400、・・・「タダ」(禁句でしたか?o(゜◇゜o)ホエ?)で大免を授かるのだから、そして、このシリ~ズ面白くて、早く終われば困りまする~!!
「〔†〕 m( ̄0  ̄〃)オオ!カミヨ!!検定を難しくしてたもれ~!そして、何度か落としたまえ~!!」
 それにしても、スラロ~ムが上手すぎる・・・「我には見えるオオーw(*゜o゜*)wその姿」・・・今度「我」に教えて!!(^人^)オ・ネ・ガ・イ・・・

例の講習を受けている方・・・これって、何だ???(゜_。)?(。_゜)?はて??「我」にはわからないぞよ??

 
 
 
センタースタンド (aprwed)
2007-01-11 13:07:13
ふぬぬぬって力、いらないと思いますが笑。
あれ?400の時たてませんでしたか?

スタンドに軽く足をかけつつ、前にバイクを少し押し出し、
引き寄せるわずかな勢い(力)でたてるんですよね?




 
 
 
(〃´・ω・`)ゞえへへっ♪ (たね)
2007-01-11 23:27:59
ホエーさん、確かに中型では余裕ができましたが
大型になるとどうもいっぱいいっぱいです
(;´Д`A ```
波状路もスラロームも頭のイタイ課題です



ゆうさん、HDを買える余裕がワタクシにも欲しい~
ヽ(TдT)ノ
250は400とそれほどかわらないんじゃないんですか?
だとしたら大型も同じですよ~
細かい動作は慣れないとたいへんかもしれないけれど
器用な方なら楽勝です
そのうえパワーがあるのでホントにラクです!
スバラシイですよ!( ̄ー ̄)ニヤリ



ふぁんふぁんさん、コツー!コーツー!!骨!!!
早く終わらねばツーにもいけません!
私が好きな課題は・・・坂道発進?( ̄∀ ̄*)イヒッ


えてきちさん、今更オフも面白そうですよね~
( ̄ー ̄)ニヤリ
段差を上がるときのハンドルさばきが慣れたものなんでしょうね
自転車でオフを走って練習してくるかな・・・
ママチャリじゃパンクするな( ̄o ̄;)ボソッ


なおさん、いいなぁ~大好きな科目なんてないだす!
( ̄- ̄メ)チッ
中腰?(*゜・゜)ンッ?
ワタクシすっかり伸びきって乗ってました
(;´Д`A ```
クッションがきいてないのがいけないのかしら
(≧▽≦;)アチャー


ニッシーさん、早く取らなければならない理由がたんとあるのでいす!
今月の休みは全部教習で埋まりました
もちろんオーバーするかもしれない時間を含めてです
ヒマが~暇な時間がほしい!



aprwedさん、やっぱり?
なにか間違ったやり方をしたとしか思えないんです
でも、正しいやり方は思い出せない・・・
教官は何も言わずにジッとみてるだけでした
間違ってたら言いますよね~
勢いをつけてやってみたんだけど倒れそうでしたわ
(;´Д`A ```
それより、サイドスタンドをはらわずにまたぐクセが抜けないよ~
(||゜Д゜)ヒィィィ!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。