コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
御前山で思い出しました。
(
Naruo Oh My
)
2013-02-17 19:21:27
こんばんは。
めちゃめちゃ軟弱な師匠?の
Naruo Oh My です。
御前山でたいへん素晴らしい歩きをされたようですね。
熊倉山といい、着実なレベルアップを図られていることに驚かされます。いや、脅かされます。(笑)
2011年忘年山行で選んだ御前山、実は登頂前の奥多摩湖到着前の国道411号線にて、またまた下腹部の痛みと格闘しながら、ドライビングテクニックを必死に披露しておりました。
到着するやいなや、200m一直線に公式なキジ場目指して、ウサインボルト走り(この時は欽ちゃんではない)で猛ダッシュしたのを覚えています。
警備室のオヤジが何事かという目で、私の華麗なる走りを直視していたのも覚えています。
いやぁ~、登頂前にそんなことばかりで、ヤバイっす。
こんな私がたね氏の参考ハイカーの一人に挙げられてしまうと何だか恐縮です。
次は私がたね氏の熊倉山レポを参考にさせていただきます。
この時もウサインボルト走りのパフーマンスをやるのか?
それとも欽ちゃんなのか?
どうなるだらう・・・。
スタートダッシュ!
(
たね
)
2013-02-20 17:42:11
おーまいさん、軟弱だなんて
レポを読めばどのように健脚であるかわかってしまいますよ
そしてそのルートもなるほど!と参考になり
これからもコッソリ参考にさせていただきます!
・・そうか、そのせいでニアミスになるのかもしれませんね
御前山のあの斜面には苦労しました
あれを下ったら相当膝をやられてしまうと思います
周回にしてよかった!
そして休日でよかった!
平日で誰もいなかったら別のルートで下っていたかもしれませんし
沢を戻っていたかもしれません~
もう少し日が伸びればおーまいさんのルートで歩くのも面白そうですね
熊倉山は荒れさせてしまうにはもったいない山です
確かに展望はありませんが道はとても面白いですし
トレーニングにはもってこいの山だと思います
皆さんが登ってくれれば登山道もハッキリすることでしょう~
(てか、逆に崩れちゃったりして・・・)
でもオススメの山なのです
あーでも、トイレがショートカットの城山コースにありません
ちなみにワタクシは腸が弱いので
ちょっとでもお腹が痛むとビクビクしてしまします~
そのうちにワタクシも欽ちゃん走りでトイレに向かう日がくるかもー・・
その際は周りを確認してから走ることにします
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
めちゃめちゃ軟弱な師匠?の
Naruo Oh My です。
御前山でたいへん素晴らしい歩きをされたようですね。
熊倉山といい、着実なレベルアップを図られていることに驚かされます。いや、脅かされます。(笑)
2011年忘年山行で選んだ御前山、実は登頂前の奥多摩湖到着前の国道411号線にて、またまた下腹部の痛みと格闘しながら、ドライビングテクニックを必死に披露しておりました。
到着するやいなや、200m一直線に公式なキジ場目指して、ウサインボルト走り(この時は欽ちゃんではない)で猛ダッシュしたのを覚えています。
警備室のオヤジが何事かという目で、私の華麗なる走りを直視していたのも覚えています。
いやぁ~、登頂前にそんなことばかりで、ヤバイっす。
こんな私がたね氏の参考ハイカーの一人に挙げられてしまうと何だか恐縮です。
次は私がたね氏の熊倉山レポを参考にさせていただきます。
この時もウサインボルト走りのパフーマンスをやるのか?
それとも欽ちゃんなのか?
どうなるだらう・・・。
レポを読めばどのように健脚であるかわかってしまいますよ
そしてそのルートもなるほど!と参考になり
これからもコッソリ参考にさせていただきます!
・・そうか、そのせいでニアミスになるのかもしれませんね
御前山のあの斜面には苦労しました
あれを下ったら相当膝をやられてしまうと思います
周回にしてよかった!
そして休日でよかった!
平日で誰もいなかったら別のルートで下っていたかもしれませんし
沢を戻っていたかもしれません~
もう少し日が伸びればおーまいさんのルートで歩くのも面白そうですね
熊倉山は荒れさせてしまうにはもったいない山です
確かに展望はありませんが道はとても面白いですし
トレーニングにはもってこいの山だと思います
皆さんが登ってくれれば登山道もハッキリすることでしょう~
(てか、逆に崩れちゃったりして・・・)
でもオススメの山なのです
あーでも、トイレがショートカットの城山コースにありません
ちなみにワタクシは腸が弱いので
ちょっとでもお腹が痛むとビクビクしてしまします~
そのうちにワタクシも欽ちゃん走りでトイレに向かう日がくるかもー・・
その際は周りを確認してから走ることにします