コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
野反湖
(
でござーる
)
2011-10-26 19:35:50
野反湖に惚れました?
それとも助けてくれ男性に惚れました?
ついに
ワカサギの季節到来ですね。
行く時は連絡下さい、となりで天ぷらの準備してスタンバイしておきます。
万が一に備えてワカサギも買っていきます。
久しぶりのタネ節 炸裂!
(
tomzu
)
2011-10-26 21:03:05
あぁ~ おもしろかったw お陰で元気が沸いてきた^^
>国道292号は途中左方面へカーブして草津方面へ伸びている
>そこを国道405号へ右折する
私は左に走り草津方面だけ行きました。
ナビ付きのくせに温泉街の中で道に迷い30分のロス。それがなければ野反湖まで行けたのに残念でした。
尻焼温泉では、大事な景色が見えずに残念でしたね。
次回、双眼鏡を持ってチャレンジしてくださいw
R405は通じていないけど、野反湖から長野県最深部の切明までの間は約10kmの山道が繋がっているんですよ。新潟の八十里越え(R289)見たいな道路です。
ブラボー!
(
たね
)
2011-10-27 22:09:20
でござーるさん、助けてくれた男性はワタクシよりはるかに先輩なジェントルメンでした
惚れるなんておこがましくてできませんワ
今シーズンのワカサギはどうなんでしょうねぇ
でもワタクシが釣りに行く日はたいてい釣れない日と決まっております
なのに行ってしまうのはなぜでしょうねぇ
tomzuさん、このような記事で元気が湧いてしまうとは!
ありがとうございます~
その元気がワタクシにも返ってまいりました
草津ってだいたい素通りになるので
あの辺りってどうなってるかわからないんですよねぇ
なのであまり踏み込んで走ったことないかも
おいしいお店なんかもあるのでしょうかね
尻焼温泉・・・次回はtomzuさんが入っているところを狙おう
フフフ・・・
405号・・・例の冒険家は行ったことがあるのかしら・・・
何ちゅう冒険野郎・・・w
(
tomzu
)
2011-10-27 23:51:35
>尻焼温泉・・・次回はtomzuさんが入っているところを狙おう
>フフフ・・・
望むところだぁ~!
しかと見ておらうじゃないか °U°
(双眼鏡で見てもらえば、多少は大きく見えるかな?)
>405号・・・例の冒険家は行ったことがあるのかしら・・・
廃道ではなく未開通道路なので、歩いてもただの登山。行ってないと思うけどねw
ムフフフ
(
たね
)
2011-10-28 22:48:37
tomzuさん、双眼鏡で間に合いますかな~
フフフ。
ただの登山道かぁ~
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
それとも助けてくれ男性に惚れました?
ついに
ワカサギの季節到来ですね。
行く時は連絡下さい、となりで天ぷらの準備してスタンバイしておきます。
万が一に備えてワカサギも買っていきます。
>国道292号は途中左方面へカーブして草津方面へ伸びている
>そこを国道405号へ右折する
私は左に走り草津方面だけ行きました。
ナビ付きのくせに温泉街の中で道に迷い30分のロス。それがなければ野反湖まで行けたのに残念でした。
尻焼温泉では、大事な景色が見えずに残念でしたね。
次回、双眼鏡を持ってチャレンジしてくださいw
R405は通じていないけど、野反湖から長野県最深部の切明までの間は約10kmの山道が繋がっているんですよ。新潟の八十里越え(R289)見たいな道路です。
惚れるなんておこがましくてできませんワ
今シーズンのワカサギはどうなんでしょうねぇ
でもワタクシが釣りに行く日はたいてい釣れない日と決まっております
なのに行ってしまうのはなぜでしょうねぇ
tomzuさん、このような記事で元気が湧いてしまうとは!
ありがとうございます~
その元気がワタクシにも返ってまいりました
草津ってだいたい素通りになるので
あの辺りってどうなってるかわからないんですよねぇ
なのであまり踏み込んで走ったことないかも
おいしいお店なんかもあるのでしょうかね
尻焼温泉・・・次回はtomzuさんが入っているところを狙おう
フフフ・・・
405号・・・例の冒険家は行ったことがあるのかしら・・・
>フフフ・・・
望むところだぁ~!
しかと見ておらうじゃないか °U°
(双眼鏡で見てもらえば、多少は大きく見えるかな?)
>405号・・・例の冒険家は行ったことがあるのかしら・・・
廃道ではなく未開通道路なので、歩いてもただの登山。行ってないと思うけどねw
フフフ。
ただの登山道かぁ~