コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
全国的に拡げていきましょう。
(
Naruo OhMy
)
2013-04-07 09:46:09
こんにちは。
先日の熊倉山山行、道迷いのロス等非常に参考になりました。
にも拘らず、私も帰宅3回ほど道迷い致しました。
あの驚異の熊倉山に単独潜入されるとは頭が上がりませんね。
近いうち、般若山も参考にさせていただきますね。
来週は、鴨沢ピストンでワンクッション置く予定ですが。鴨沢ならたねさんも大丈夫だと思いますよ。ピストンにはオススメです。
リクエストなんですが、私の恐れている山に和名倉山があります。
潜入レポ逝けますか?
じゃなくて、行けますか?
マジっすか?
(
たね
)
2013-04-07 19:39:45
おーまいさん、あの天候で熊倉山いったんですか?
さすが師匠です
ワタクシはあの天気で高尾駅に集まるハイカーの群れを見たとき
皆、そこまで山に登りたいの??って思いましたよ
自分も講座でなければ行きませんもの
しかし、熊倉山の城山コースはワタクシも同じように不気味に感じました
変わって日野コースのステキさ
これは晴れた日に倍増します
ワタクシも城山コースも日野コースもたびたび止まっては正しい踏み跡を探すような感じでした
林業関係者の踏み跡が登山者よりも濃いのでしょうかね
登山道をそれないように慎重になる箇所もあったように思います
それをあの天候で入山すれば益々わかりづらいと思います
けれども楽しんでこられたようでワタクシはうれしいです~
皆、もっと熊倉山に登ればいいのに~
来週は再び雲取ですか?
いや~まだまだピストンは怖いですよ~
まして和名倉山だなんて~
でもこの間、和名倉山のツアーを発見しまして
どんなものか参加したくなりましたよ
もちろん山梨側からの入山です
でも健脚でないので参加は見送りました~
んー残念残念~
しかし、地図読みを駆使すれば!!!
あーでも、健脚じゃないんだった~
というわけで次回は西上州の初心者登山へ行って見ます
地図読みもかねて行けるとこまで行ってみますよ~
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
先日の熊倉山山行、道迷いのロス等非常に参考になりました。
にも拘らず、私も帰宅3回ほど道迷い致しました。
あの驚異の熊倉山に単独潜入されるとは頭が上がりませんね。
近いうち、般若山も参考にさせていただきますね。
来週は、鴨沢ピストンでワンクッション置く予定ですが。鴨沢ならたねさんも大丈夫だと思いますよ。ピストンにはオススメです。
リクエストなんですが、私の恐れている山に和名倉山があります。
潜入レポ逝けますか?
じゃなくて、行けますか?
さすが師匠です
ワタクシはあの天気で高尾駅に集まるハイカーの群れを見たとき
皆、そこまで山に登りたいの??って思いましたよ
自分も講座でなければ行きませんもの
しかし、熊倉山の城山コースはワタクシも同じように不気味に感じました
変わって日野コースのステキさ
これは晴れた日に倍増します
ワタクシも城山コースも日野コースもたびたび止まっては正しい踏み跡を探すような感じでした
林業関係者の踏み跡が登山者よりも濃いのでしょうかね
登山道をそれないように慎重になる箇所もあったように思います
それをあの天候で入山すれば益々わかりづらいと思います
けれども楽しんでこられたようでワタクシはうれしいです~
皆、もっと熊倉山に登ればいいのに~
来週は再び雲取ですか?
いや~まだまだピストンは怖いですよ~
まして和名倉山だなんて~
でもこの間、和名倉山のツアーを発見しまして
どんなものか参加したくなりましたよ
もちろん山梨側からの入山です
でも健脚でないので参加は見送りました~
んー残念残念~
しかし、地図読みを駆使すれば!!!
あーでも、健脚じゃないんだった~
というわけで次回は西上州の初心者登山へ行って見ます
地図読みもかねて行けるとこまで行ってみますよ~