コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
yocyan
)
2012-10-07 12:31:19
登山にナイスな気候になりましたね
私も兵庫50名山のマップ※廃版をアマゾンで
購入しました
もしや?表紙の写真は徳島の「剣山」ですか
昨日の情報番組で紹介されていて興味津津
稜線を3山縦断できて手頃なコースの様です
この秋は大山、剣山のどちらかを思案中です
ご名答!
(
たね
)
2012-10-10 20:13:21
yocyanさん、空も高く青さを増した気候になりましたね
いよいよ低山の季節~
剣山はとても良い稜線のようです
この本にはそれ以外にも登りたくなるような山ばかりでした
大山も歩き応えのありそうな山ですねー
関東も負けてはいられません~
東京近郊トレッキングなぞ読んで
登りに行きますよ~
Unknown
(
えてきち
)
2012-10-22 22:16:18
なんと東奔西走・・北やら南やらと色々と登ってますね!
関西に来てたのも驚きました
ボクもこの本を購入して伊吹山と大山いきましたよ
秋になって次に行くところも決めてるけど連休に限って雨ですねん
3合目は覚えてるけど募金箱は気付かなかった!しおり欲しかったなぁ・・・
ワタシが東の山に行くときは関東版をぜひともお貸しください~
いいよ~
(
たね
)
2012-10-27 20:52:17
えてきちさん、気になるところは制覇していきたいですね~
登山の季節ってあっという間に過ぎていっちゃって
難しいですね
そういうのもあって関西まで行きました
これからは低山がメインになります
募金箱はもしかしたら最近作られたのかもしれません
なぜなら山頂の看板も新しくなっていましたから~
手作りのしおりは思い出にもなるのでうれしいです
次回はぜひゲットしてください
関東版もゲットしたのでぜひコチラに来られる際は
連絡してくださいまし~
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私も兵庫50名山のマップ※廃版をアマゾンで
購入しました
もしや?表紙の写真は徳島の「剣山」ですか
昨日の情報番組で紹介されていて興味津津
稜線を3山縦断できて手頃なコースの様です
この秋は大山、剣山のどちらかを思案中です
いよいよ低山の季節~
剣山はとても良い稜線のようです
この本にはそれ以外にも登りたくなるような山ばかりでした
大山も歩き応えのありそうな山ですねー
関東も負けてはいられません~
東京近郊トレッキングなぞ読んで
登りに行きますよ~
関西に来てたのも驚きました
ボクもこの本を購入して伊吹山と大山いきましたよ
秋になって次に行くところも決めてるけど連休に限って雨ですねん
3合目は覚えてるけど募金箱は気付かなかった!しおり欲しかったなぁ・・・
ワタシが東の山に行くときは関東版をぜひともお貸しください~
登山の季節ってあっという間に過ぎていっちゃって
難しいですね
そういうのもあって関西まで行きました
これからは低山がメインになります
募金箱はもしかしたら最近作られたのかもしれません
なぜなら山頂の看板も新しくなっていましたから~
手作りのしおりは思い出にもなるのでうれしいです
次回はぜひゲットしてください
関東版もゲットしたのでぜひコチラに来られる際は
連絡してくださいまし~