コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
フレ~゛ヽ( ̄∀ ̄)ノ゛~フレ~ (えてきち)
2006-12-20 23:39:56
一月の記事を読んだけど…初日から大変だったみたいで。でもあのころよりバイクに慣れてるだろうから、車体が大きくなっただけで心配ないと思います。

え?!すっころんだらどうするかって?

…気合っス
 
 
 
頑張るのだー (ひまわり)
2006-12-20 23:57:35
えてきちさんのおっしゃる通りでございます!
バイクが大きくなっただけ…

一番最初、何が何だか分からずに乗り出したのを考えれば
今はシャドウのようなデッカイのを乗り回しているんだし
大丈夫だよぉ~ がんがるのだ!!

倒れたら?
シャドウを起こせるだから、教習車なんてちょろいのでは?
 
 
 
がんばれ~! (bull)
2006-12-21 01:33:58
さあ!スタート地点に立ちました。

後は前へ進むのみ!

がんばるのじゃ!

 
 
 
Unknown (ゆう)
2006-12-21 07:26:19
とうとう、やっと・・ですねぇ。
私の行ってた教習所は普通を持ってなくても大型教習できるんんで
知り合いには、どーせなら大型行っとけ~って言われました。
絶対に大型欲しくなるから!って。
私の年だと、ずっと後に大型と思っても取れねーぞと(汗)
やっぱり1,2年のうちに大型取ろうと思う人が多いいですね~。
頑張ってくださいねぇ~~~!
 
 
 
転んだら? (aprwed)
2006-12-21 10:38:12

…次、転ばないよう、
バイキングでたくさん食べてカラダも大型に!( ̄▽ ̄;)

 
 
 
┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズ (ニッシー)
2006-12-21 18:45:21
心配ありませ~んヾ(@~▽~@)ノコケても教習所のバイクですコケッ(o_ _)o彡☆ (゜0゜ ;)アッ!!コケタゾ・・・相棒くんではありませ~ん「(゜ペ)ありゃ?
 それより、今回は大丈夫か?ストレスによる「ケツニィーニョウ(>▽<;; 」
 私はすでに禁断症状によるストレスで*~( ///// )ヽ(゜ロ゜)ノ爆発(((≪*☆BOMB!!☆*≫)))⌒ ミ(~※ロ゜)コ、コワレました。
 
 
 
お初です (∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!)
2006-12-21 21:53:49
タネさん&ファミリーのみなさま
はじめまして

いっも楽しく見物!?

いやいや、拝見させて頂いております。

このたびは、大型二輪免許のタダ取り!!
おめでとうございます!

僕も去年、大型二輪免許を教習所にてご購入しました。

夏場だったので、つゆだく!?

いやいや、汗だくだったのを思い出します。

冬場は、十分ストレッチして体を温めてから
教習して下さい。

ちなみに僕は、握力無くて2時間連続教習出来ませんでした。

では、来年は大型で神奈川においで下さいませ!

P.S.  ↓は、ゴキ△リですか??

....((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ、、、
 
 
 
(;´Д`A ``` (たね)
2006-12-21 23:21:32
えてきちさん、ある意味すごくタイヘンなスタートだった普通二輪教習・・・
よくガマンしたナァと思います
今回は無事にスタートできそうです
⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
バイクを起こすときの心構えは万端です!


ひまわりさん、その大きさが問題なのでは・・
(||゜Д゜)ヒィィィ!
そういえば、最初はなにがなんだかサパリわからなかったですなぁ~
最近シャドウを倒してないので重さがどんなだったか
忘れ気味です・・・
(o・ω・o)?ホエ?


bullさん、ありがとうです~
bullさんのバイクには乗れそうもないですけど
教習車で大型の楽しさを味わってきます
(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!


ゆうさん、ワタクシも友達から大型はラクでいいよ
とずっと耳元で囁かれていました
今回はとてもよい機会を得られたと思います
この先、乗り換えるかは別として
新たな風を感じたいです~


aprwedさん、背も伸びるといいんですけど
特に足が伸びるのがベストです!
やっぱカルシウムかな?


ニッシーさん、そうだった!
教習所のバイクはコケ放題でしたね
( ̄ー ̄)ニヤリ
実は・・・血尿まではいきませんが
ストレスは相当たまっております
バイクに乗って発散せねば!!


お初の∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!さん!はじめまして(*^-^)ニコ
そしてありがとうございます~
タダ取りといくにはまだまだライダーとしては半人前でございます~
きっと地獄のスラロームで泣くかもしれませぬ
夏場の教習・・それも体験してみたかったような・・
いや、倒れそうですね
バタンミ(ノ;_ _)ノ =3
普通に走っているだけでも都会の夏は厳しかったですから
冬場の教習はおなかを冷やさないようにするのが必須です
でも、緊張からなのか・・痛くなってしまうのです
今回もきっとクスリでごまかしながら乗ることでしょう
ワタクシは馬鹿力だけがあまっているようで・・
ツーに行ってもほとんどクラッチ握って停止してます
ただ単にめんどくさいという話も・・( ̄∀ ̄*)イヒッ
神奈川にお住まいなんですね?オススメありましたらコソリいきますね
....((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ、、、
↑ごきぼり歩きですヨ⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ


 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。