コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
お疲れ様でした
(
yocyan
)
2012-08-11 16:46:49
登頂おめでとうございます
澄み切った青い空に緑の山肌、残雪…
これぞ!!登山ならではの
コントラスト
それに
登頂した後の
雪で冷やしたビールは最高でしょうね
羨ましい限りです
この夏期休暇は一泊で
鳥取大山を計画していましたが
毎度お決まりの雨模様に断念しました(泣
Unknown
(
でござーる
)
2012-08-11 22:14:48
たねさんには
ワンカップが似合うとおもいまぁす。
ぷはーっ!
(
りか
)
2012-08-11 22:18:46
前回の木曽駒と違って、今回は青空と素晴らしい眺望
気持ち良く、ぷはーっ!体験が出来たことでしょう
今度はつまみも作ってみてはいかがですか?
とりあえず登れた~
(
たね
)
2012-08-12 22:32:56
yocyanさん、ありがとうございます
久々に晴れ晴れとした日に登ることができました
遠くの山までみることができましたが・・・
その山がなんという山なのかわからないところが残念です
ビール!きっと飲める人には最高ですよ
こんなに冷えてくれると思わなかったので
次回は絶対のんある気分を持って行こうと思います
大仙だめでしたかー
残念ですね。
天候で断念するのってホントに悔しいですよね
泊まりならなおさら
また、チャンスがくるといいですね!
でござーるさん、ブハハハハ
コメント読んで噴出しましたよ!
なぜなら、先日友人と食事をしたときに
友人がビールを頼んだのですが
そのビールがなぜかワタクシの前に置かれました・・・
タイムリー~
りかさん、今回はスバラシイ景色を堪能しましたよ~
これで山の名前がわかればなお楽しい~
おつまみも持っていきました
写真には写ってないけど
枝豆とソーセージ~
これは常温保存食品のものだったけど
・・・まずかった~!
やっぱ作らないとだめかな~
次回ケーキ!はどうかなぁ~。
そーなのよ!
(
りか
)
2012-08-13 10:29:34
ビールには枝豆とソーセージ。
うんうん
Goodなチョイスですが
不味かったとは・・・
今度はちっこい焼き鳥の缶詰などを持っていって
温めて食べましょう。フライパン買うかな?笑
10月連休の頃に満点の星を眺めつつ
標高2400メートルの山の居酒屋に飲みに行きます。
ぷはーっ!って言うには寒いかもだけどね~
ケーキは・・・4種類でした。
あの番組DVDに焼いて送っておくわね。
ま、山もケーキも逃げないのでいつでも
そーなのか!
(
たね
)
2012-08-17 20:53:17
りかさん、もっとおつまみぽいのがよかったかな~
この暑さなら冷凍の枝豆でもよかったね
焼き鳥イイネ!
山の居酒屋に行っちゃうのね!
うらやましい~~~
そういう仲間がいるのっていいね
ケーキの食べ放題は8種類程度から選べるみたいよ
2~3個で元がとれるのかな
ケーキフェアの前に急登があるって知ったのよ
登れるんかいな~
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
澄み切った青い空に緑の山肌、残雪…
これぞ!!登山ならではの
コントラスト
それに
登頂した後の
雪で冷やしたビールは最高でしょうね
羨ましい限りです
この夏期休暇は一泊で
鳥取大山を計画していましたが
毎度お決まりの雨模様に断念しました(泣
ワンカップが似合うとおもいまぁす。
気持ち良く、ぷはーっ!体験が出来たことでしょう
今度はつまみも作ってみてはいかがですか?
久々に晴れ晴れとした日に登ることができました
遠くの山までみることができましたが・・・
その山がなんという山なのかわからないところが残念です
ビール!きっと飲める人には最高ですよ
こんなに冷えてくれると思わなかったので
次回は絶対のんある気分を持って行こうと思います
大仙だめでしたかー
残念ですね。
天候で断念するのってホントに悔しいですよね
泊まりならなおさら
また、チャンスがくるといいですね!
でござーるさん、ブハハハハ
コメント読んで噴出しましたよ!
なぜなら、先日友人と食事をしたときに
友人がビールを頼んだのですが
そのビールがなぜかワタクシの前に置かれました・・・
タイムリー~
りかさん、今回はスバラシイ景色を堪能しましたよ~
これで山の名前がわかればなお楽しい~
おつまみも持っていきました
写真には写ってないけど
枝豆とソーセージ~
これは常温保存食品のものだったけど
・・・まずかった~!
やっぱ作らないとだめかな~
次回ケーキ!はどうかなぁ~。
うんうん
不味かったとは・・・
今度はちっこい焼き鳥の缶詰などを持っていって
温めて食べましょう。フライパン買うかな?笑
10月連休の頃に満点の星を眺めつつ
標高2400メートルの山の居酒屋に飲みに行きます。
ぷはーっ!って言うには寒いかもだけどね~
ケーキは・・・4種類でした。
あの番組DVDに焼いて送っておくわね。
ま、山もケーキも逃げないのでいつでも
この暑さなら冷凍の枝豆でもよかったね
焼き鳥イイネ!
山の居酒屋に行っちゃうのね!
うらやましい~~~
そういう仲間がいるのっていいね
ケーキの食べ放題は8種類程度から選べるみたいよ
2~3個で元がとれるのかな
ケーキフェアの前に急登があるって知ったのよ
登れるんかいな~