コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (そら)
2005-08-26 15:18:39
す・・・すごいですね。

写真でも初めて見ましたよ。

実際に見たらもっとすごいんでしょうね。

戦車なんて、まるで軍隊のようですね。

わ~~こういうのも見られるなんて知らなかった・・・。
 
 
 
すげぇ~ (しあわせのタネを拾いにきた男)
2005-08-26 16:57:47
( ̄○ ̄;)!さすがモノホン!
 
 
 
スゴイ!!! (きんきなしん)
2005-08-26 19:59:19
たねさんの行動力って

本当にスゴイですね!!!!!

朝の7時半に到着したってことは

何時に出発したんですか?

お一人で出かけたんですか?



いや~、こういう訓練が見れるなんて知りませんでした。

たねさんの写真付きのおかげで

臨場感が伝わってきて

思わず見入ってしまいました。

 
 
 
( ̄Λ ̄)ゞ んむっ (たね)
2005-08-26 23:25:23
そらさん、こんな写真で迫力がわかっていただけたか・・・

実際の音と地響きにはホントおどろきますよ~

動画ものせたいところなんですがね・・

ちょっとムリのようです(≧▽≦;)アチャー



タネはたくさん拾えたかい?さん、もー実際はもっとすごいんだよー

できれば動画をのせたいよー



きんきなしん。さん、ワタシの行動力・・・

ヒマ人ってことかも(;´Д`A ```

5時に出発したんですよー

もちろん一人ですヨ

この訓練は毎年行われるので

気になったら来年応募してみてはいかがでしょうか・・

あ、でも子供にはちょっとムリかな・・

怖がるコが多いのです

なので大きくなったぐらいがいいかもしれませんよ

(⌒-⌒)ニコニコ.

 
 
 
今! (だんちゃーく)
2006-03-23 23:09:44
たまたま見つけてしまったのでコメント書かせて頂きます。

実はこの総火演での「だんちゃーく、今!」ですが、特科の分はわたくしめが言っております。



>ところでこの弾着の瞬間はいったいどのようにしてわかるのか?

>計算の上で発しているのか

>それとも 隊員には弾道が見えるようになっているのか・・・

>とてもナゾなのです



あぁこれは弾道を見て言っています(←ウソ)



コレは弾種、装薬、射角、目標までの距離、気象の状態など基づいて算出された弾丸の飛行時間(経過秒時といいます)のカウントダウンに合わせて言っています。



裏話として、私の場合は弾着の2秒前に「だんちゃーく」と言って、ピカッと光るか土煙が見えたら「今!」って言っています。

ああいう弾って結構デリケートなもので、例えば大砲が加熱しすぎると早く弾着しちゃうんですよ。

実際に見て言わないとタイミングが合わないですからね。



ちなみに「だんちゃーく 今!」暦3年です。多分今年の総火演でも言うことになるでしょう。
 
 
 
∑( ̄[] ̄;)!ホエー!! (たね)
2006-03-27 21:41:10
自衛隊のナイスボイスさま!ようこそおいでくださいました

なんと、あの声のお方が現れるとはヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

姉妹でコメントを読み、驚きと感心とで

ヘーヘーボタンを何度も押してしまいました

去年は二回目だったのですがその前のも聞いていたということになりますね

1回目は抽選でチケットをいただき

去年は、たまたま知り合いの人から譲っていただき

2年連続で見学できました

あの迫力を皆にも知ってほしくアチコチでこの話しをしてます~

今年も、なんとかチケットを手に入れて見に行きたいです

抽選に当たるといいな~('▽'*)

 
 
 
Unknown (だんちゃーく)
2006-03-27 23:13:42
ナイスボイスだなんてそんな…(照)

平成15年の時は本番の時にナレーションを咬んでしまって、「ととと突撃支援射撃ぃ~」となってしまったんですよ(汗)

その年の総火演DVDは今でも見る気になりません(-_-;)



ちなみに会場左手の偽装網が掛かった天幕の中で喋ってます。

毎年演習終了後の装備品展示の時には、迷彩服姿の人間が珍しいのか、休憩中の姿をパチパチ撮られたりしています…

まるでオリに囲まれたパンダのような気分ですわ…



今年も来られればついでにパンダも見に来て下さいな。



では(^_^)/
 
 
 
おおおおお~ (たね)
2006-03-28 22:37:55
なるほど~あのあたりですか( ̄ー ̄)ニヤリ

ワタクシめも高校時代に放送委員でした

体育祭などで実況中継したっけ・・・

ってそれとは違いますね( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ



装備品の展示はまだ見たことがないです

その前に帰るか遊びに行ってしまったからです

次回はジックリ眺めてみましょう

川 ̄∠ ̄川 フフフ

今年もぜひぜひパンダさんともども見に行きたいと思いまーす

(o ̄∀ ̄)ノ”

楽しみが増えましたほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。