コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
週末に再び下栗?
(
aprwed
)
2008-05-13 12:13:40
やっぱり たねさんは関東代表です。
ひとつ言わせてください。
>町並みとバイクで写真が撮りたかったけど・・
>住民の目を気にしてここまでしか近づけなかった
カエルを写してる時に言う台詞だと思うんだけど笑
やっぱり関東の…
(
moriguti_k
)
2008-05-13 12:57:23
やっぱり関東のファンタジスタは、たねさんですよね。
皆さんそう思ってらっしゃるではないでしょうか?
日帰りこんだけ走る人はいらっしゃいません。
EBC№10も№5さんを誇りに思います。
奇遇ですね~!
(
ななみ
)
2008-05-13 18:36:48
私もGW中に奈良井宿行きました!
途中から雨が降って泣きが入ったけどいいとこですね!
リベンジしなくちゃ~~
雨宿り客でいっぱいだったので
お目当てだった奈良井宿のはずれにあるカフェに行けなかったの~
楽に動けるバイクがあるといろいろ寄ってみようかな♪ってなれるから、いいよね~!
気の長いレポ・・
(
たね
)
2008-05-13 19:49:24
aprwedさん、いえいえ・・まだまだ・・
週末にマスツーで・・
えっ!相棒の写真?
あまり大勢人がいると撮るのは勇気が要りますね
特にお初な人ばかりのマスツーは・・
moriguti_kさん、誇りに思っていただけてうれしゅうございます
ワタクシもじゅんさんの話を聞いてると1泊で関西ツーリングができそうな気がして先ほど調べました
・・・やっぱ、ムリ・・_| ̄|○ ガクッ
ななみさん、偶然ですね!
奈良井宿は今回で2回目でして前回は大橋を作っている途中でした
カフェ深山に気づいたのですが時間的に寄る余裕がありませんでした
次回は行って見たいと思います
そうなんですよ~スクーターだとチョロチョロ走れて
しかも小さいので取り回しもラクです
砂利道はダメですが走りやすいです~
美しい景色と街並み
(
らんぴょ
)
2008-05-14 10:01:53
チョロでのロングツーお疲れさまでした。
前が岩からの絶景もすばらしいですが奈良井宿というところもとても美しい街並みですね。
17日は先導されるのでしょうか。
すごく行きたかったけどいろいろあってプラスは断念です(TT
気をつけて行ってきてください。
ソロとは違ったツーレポ、楽しみにしています(^^
Unknown
(
ゆう
)
2008-05-14 10:33:42
オートマの方が楽でしたか
大変なのはACEの車体の重さも加わるからじゃないでしょうか。
このところの雨。ホント困ったもんです。
週末も~どうなるのか!
(謎)がやっと使えました笑
(
aprwed
)
2008-05-14 12:48:19
事態がのみこめました。
週末の下栗リトライはたねさんの初リーダー日なんですね。
チョロかACEか、レポ楽しみにしています。
当日は後ろを振りかえることなく、
たねさんのペースでいいと思います。
あれやこれや気を回しすぎると危険ですからね。
会員一同(謎)応援しています。
がんばれ!ゴゥワ~ン!!
ドキドキ
(
たね
)
2008-05-14 20:42:08
らんぴょさん、高速はつらいけど
狭い道はやっぱチョロですね
奈良井宿は比較的近いところなのでぜひ訪れてみてはどうでしょう
プラスは果たしてどうなるのでしょうか
先導はたぶんあの方がなさってくれるのではないかと
ワタクシは後方を守りたいです・・・
ゆうさん、オートマは左手がラクですよ~
ACEは重さもそうですが
山道でのクラッチ操作で疲れます
とくにココは厳しいですね
昨日は意味もなく走らされまして
風邪が悪化するかと思いました
ここのとこ寒くなりすぎですよね~
aprwedさん、こんどEBCでもツーを組んでみますか?
泊まりでなら距離もOKなのでしょう
リーダーというか・・こっちへいけばたどり着くよ・・
程度な道案内でございます
今回は初心者のツーではないので
ワタクシは後から皆を追う形になるのではないですかね
会員№5!行って参ります!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ひとつ言わせてください。
>町並みとバイクで写真が撮りたかったけど・・
>住民の目を気にしてここまでしか近づけなかった
カエルを写してる時に言う台詞だと思うんだけど笑
皆さんそう思ってらっしゃるではないでしょうか?
日帰りこんだけ走る人はいらっしゃいません。
EBC№10も№5さんを誇りに思います。
途中から雨が降って泣きが入ったけどいいとこですね!
リベンジしなくちゃ~~
雨宿り客でいっぱいだったので
お目当てだった奈良井宿のはずれにあるカフェに行けなかったの~
楽に動けるバイクがあるといろいろ寄ってみようかな♪ってなれるから、いいよね~!
週末にマスツーで・・
えっ!相棒の写真?
あまり大勢人がいると撮るのは勇気が要りますね
特にお初な人ばかりのマスツーは・・
moriguti_kさん、誇りに思っていただけてうれしゅうございます
ワタクシもじゅんさんの話を聞いてると1泊で関西ツーリングができそうな気がして先ほど調べました
・・・やっぱ、ムリ・・_| ̄|○ ガクッ
ななみさん、偶然ですね!
奈良井宿は今回で2回目でして前回は大橋を作っている途中でした
カフェ深山に気づいたのですが時間的に寄る余裕がありませんでした
次回は行って見たいと思います
そうなんですよ~スクーターだとチョロチョロ走れて
しかも小さいので取り回しもラクです
砂利道はダメですが走りやすいです~
前が岩からの絶景もすばらしいですが奈良井宿というところもとても美しい街並みですね。
17日は先導されるのでしょうか。
すごく行きたかったけどいろいろあってプラスは断念です(TT
気をつけて行ってきてください。
ソロとは違ったツーレポ、楽しみにしています(^^
大変なのはACEの車体の重さも加わるからじゃないでしょうか。
このところの雨。ホント困ったもんです。
週末も~どうなるのか!
週末の下栗リトライはたねさんの初リーダー日なんですね。
チョロかACEか、レポ楽しみにしています。
当日は後ろを振りかえることなく、
たねさんのペースでいいと思います。
あれやこれや気を回しすぎると危険ですからね。
会員一同(謎)応援しています。
がんばれ!ゴゥワ~ン!!
狭い道はやっぱチョロですね
奈良井宿は比較的近いところなのでぜひ訪れてみてはどうでしょう
プラスは果たしてどうなるのでしょうか
先導はたぶんあの方がなさってくれるのではないかと
ワタクシは後方を守りたいです・・・
ゆうさん、オートマは左手がラクですよ~
ACEは重さもそうですが
山道でのクラッチ操作で疲れます
とくにココは厳しいですね
昨日は意味もなく走らされまして
風邪が悪化するかと思いました
ここのとこ寒くなりすぎですよね~
aprwedさん、こんどEBCでもツーを組んでみますか?
泊まりでなら距離もOKなのでしょう
リーダーというか・・こっちへいけばたどり着くよ・・
程度な道案内でございます
今回は初心者のツーではないので
ワタクシは後から皆を追う形になるのではないですかね
会員№5!行って参ります!