コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
タネさんオラと同じだ~! (MORIGUTI_K)
2007-12-21 01:14:28
チェンジの感覚、身体の痛み、足つき性、その気持ち良くわかる!!

前回免停講習と書きましたが間違いでした、大型取得後の1年間以内の違反による罰則の初心者講習でした。
教習所でCB750を半日実地研修で教習所の周りを4時間走り続けました。

ネイキッドはカーブは思いっきり倒しこみが出来るのでラクっすよね。
ここ10年アメリカンばっかだったので、KH250やTL125、VT250の時を思い出して楽しかった←オイオイ違反補修講習だっちゅーの!
最後の方は信号待ちで足付きするのが面倒で、超低速スタンディングで止まらなかったら教官に怒られちゃった。⇒懲りとらんなぁ!!
 
 
 
MORIGUTI_Kさん (たね)
2007-12-21 08:31:11
ご一緒ですねー
2速がこんなに安定する車両だとは教習所では気づきませんでした
とてもなめらか~
でた!初心者講習!
ワタクシが教習所に通っている時に「講習」のゼッケンをつけた上手な方が十数人並んでブイブイコースを走っていました
うまいな~って眺めていたら
「彼らは違反してココで教習をしています。見習わないように」なんて教官が言ってました~
うまいから違反できるのでしょうね~
ヘタレはまずそんな余裕はないですからね
ネイキッドはホントによく倒れよく起き上がってくれます
一度、お?このまま倒れるのか?ってところでアクセルをちょっとひねったら
スクッ!って起き上がりました
とっても優等生です~
 
 
 
同じく! (epsilon)
2007-12-21 08:44:07
HMS初級編、お疲れ様でした。
やはり、筋肉痛なりますよね。
私は先月、大型免許取得のため同じくCB750で教習でした。
ポジションの違いからか、筋肉痛&腰痛で参りました。
すっかり、アメリカンのポジションに慣れてしまったようでしたが、規定であがりたいので気合いで乗り切りました。
しんどかった。
 
 
 
筋肉痛 (ますこ)
2007-12-21 08:59:56
内股筋肉痛の世界へようこそ!
肩や腕が筋肉痛にならずに、ちゃんと内股に筋肉痛がでるんなんて、立派です。ちゃんと基本が出来ている証拠ですよ。私はあちこち余分なところまで痛くなります。。。。

HMSは良いんですよね~。設備とかいろいろあるけど、一番良いのはインストラクターがすばらしい事だと思います。ちなみに、何十回も参加する人と話すと、「お稽古事」と同じみたいですね。柔道や空手の道場に通って稽古する感じ。道を極めていくと終わりなど無い、って事らしいです。
 
 
 
勉強熱心♪ (KWON)
2007-12-21 10:28:16
車種が違うと別物ですよね-。
少なくとも私はそう感じてしまう。&アメリカンなんて、乗れません!!
かなり勉強になりそうですね♪
自分も講習受けたいと思いつつ、行動になかなかできずwwwです。
左手放して、なんて想像もつかなかった練習方法ですわぁ
 
 
 
なるほど・・・ (シンゴ)
2007-12-21 21:43:50
インストラクターはかなり細かい指摘をするようですね。
これは得るもの多いかも・・・

しかし「左手放して制動」って、クラッチは?
エンストさせて停まれってコトですか?

初級でこのレベルだと、上級になるとどんな事要求されるんでしょ?
 
 
 
いいなぁ (ヨシカワ)
2007-12-21 22:22:19
ライディングスクールって何?
…な地域に住んでいると、こーいう記事を読むのは新鮮です。
自分のヒントにもなるので、どんどん講習会ネタをアップしてくれたらありがたいっす♪

まぁ実践できるのは数ヶ月先ですけど(´・ω・`)

 
 
 
うんうん (たね)
2007-12-22 08:40:56
epsilonさん、今までにない箇所だったので歩きづらい!
なんと初耳なお話ではないですか!
いつのまに大型免許へ通られたのでしょうか
ステップの位置が違うので
発進するときにギアを確認してしまいましたよ
バイクも乗り換えなんでしょうか・・・



ますこさん、がんばって乗り切ってまいりました
内股筋肉痛は腕が筋肉痛になるよりキビシイです
まともに歩けないし走れませんよ~
インストラクターの方が親切に教えてくれるのですごく楽しく教習できました
設備もキレイで雰囲気もグッドです
お昼もおいしいし・・・・
これはハマるお稽古事ですね



KWONさん、CBはホントにのりやすいですねー
ワタクシはネイキッドもアメリカンもそれほど差があるようには感じていませんでしたが
やはり曲がりやすいのは断然ネイキッドなんですね
まだSSには乗ったことがないのでわかりませんが
SSが一番曲がってくれるものなんでしょうか
やっぱりアメリカン教習が欲しいと思うのですが・・
左手手放しはとても怖かったです~
右手に力が入るので右に曲がりそうでしたわ



シンゴさん、ワタクシはまだまだ慣れていないのでこんなものでしょうが
上手な人にはより細かい指導をされていると思います
ワタクシはこれ以上細かくなるとわからなくなりそうです
そうです、エンストしてもいいのでブレーキで止まります
ワタクシは何度もエンストして止まってました
上級はコースがすごいらしいですよ




ヨシカワさん、フフフ冬の間は関東へ出稼ぎなどいかがでしょう?
まだまだ初心者レベルなので参考になるかどうか・・
春は遅いようですねー
それまでイメトレでいきますか?フフ~

 
 
 
げ・・・ (haru)
2007-12-22 16:51:14
スクールに行きたいと思っていたんですが
お値段が・・・。愕

CB750はローシートを選択出来るんでしょうか?
 
 
 
おかね・・ (たね)
2007-12-23 22:55:56
haruさん、結構なお値段なんですよねー
でも、それを出してでも通いたいという人が多いのもうなずける内容です
CBはシートはみんな同じだと思います
でも小柄な人もなんとか乗っていましたし
走り出せば安定するから大丈夫だと思います!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。