理由は安かったのと、現在使っているデジタルビデオカメラがHDにすら対応していないため。
さすがにDVDに残しても画質的にはビデオテープ並み。
GZ-HM133を買って、一気にフルHDだ!と思っていました。
早速試し撮りをしてHDMIでテレビに繋げて見てみたけど、思ったほど感動しなかった。
ってか静止画が酷かった!
今まで使っていたGZ-MG530は6~7年前に購入した物。
HDにも対応していないので動画は酷かったが、写真は最高画質にすれば全然見られた。
が、今回のHM133はノイズがジャミジャミ入って、見れたもんじゃない!
とりあえずサンプルの写真を撮ってみた。
GZ-HM133…画像サイズ1920×1080 静止画画素数229万画素
GZ-MG530…画像サイズ2592×1944 静止画画素数377万画素
アカッチにピントを合わせた写真
GZ-HM133

GZ-MG530

次はアオッチ。(汚れているのはご愛嬌。)
GZ-HM133


GZ-MG530

んーこの写真じゃ良く分からないなー。
室内で人物を撮影したら最悪な画質だったんだよねー
何気なく撮ったからあんまり見せたくないけど、これなら参考になるかも?

画質が昔のWEBカメラレベル!
30万画素とかの!
ちょっとこれはショックだったなー
同じJVCの上位機種は画素数は同じなんだけど、何か機械的な処理をしているのか”1015万画素相当”となっている。
んー買う前にもっと良く調べるんだった…
とは言うものの、今までもビデオカメラではほとんど写真を撮っていなかったし、古いものだけど普通のデジカメもあるからそんなには困らないかも?
使えるSDカードはClass4か6でSDHC4?32G、SDXC64?128G
仕様上4Gで録画が途切れるそうで、最高画質だと20分。
連続して20分以上撮ることなんて滅多になさそう。
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kkkfff1002-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00QPXGTX8&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>