goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩しよか

DAHONと愛犬のブログ

PHOTO_POTTERING 2015.2.11

2015-02-12 19:02:20 | ダホン
祭日の11日は暖かくなる予報
時間も確保出来たので、のんびりポタリングです。
ポタガールさんの企画のルートが気になったので
途中からトレースしてみました(笑)
 
とりあえず物見山方面目指しますが、
子供公園サイクリングロードを使います。途中ワープありましたが…^^;
なんとか入口のローソンに到着
 
 
まずは弁天沼へ
 
 
たまに登る高本山のキツイ坂の手前に有るのですが…
全然知りませんでしたね〜
 
 
 
そしてメインの岩殿観音目指します!
と言っても道を隔てた反対側に入るだけです(笑)
長い参道がパヴェちっくです
 
 
 
 
 
 
 
 
1kmぐらい進み軽く登って到着
 
 
 
 
 
 
正法寺の大銀杏が圧倒的存在です
秋の紅葉時期に来たら凄そうです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのまま真っ直ぐ上に結構キツイ坂を上がると一般道に繋がります
 
 
物見山メインの坂を降り、駐車場待ち渋滞のクルマを横目に真っ直ぐ!
 
かなり走りやすいルートでいい感じ
 
 
 
 
 
 
そこから関越道を越え越辺川沿いを進み
…ルート外れて(笑)
 
 
 
 
白鳥の湖?へ
 
 
 
 
 
以前は反対側から見に来たことありましたが・・・
今年ももうすぐ旅立つのでしょうね
 
 
 
 
あっ…こちら側は…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ジャリ…(笑)
最近ジャリ率増加中ですよ…
このままジャリを走り迷いまくってます(笑)
 
 
 
そして、有名な島田橋
台風で流されたままになっていましたが
再建が決まったと噂ありますね
 
 
 
 
 
この日はホンダエアポまで遠回りして終了〜
 
 
 
 
普段使っている平地の裏道と被る部分もありましたが、
迷いながらも新ルート発見できました
暖かいポタは楽しいです(^_-)-☆ね
 
2/11 65.5km

Remain the same

2015-01-24 23:58:00 | ダホン
はい、毎週毎週変わらずにダホン乗ってます^^;

今年は元旦ライドだけロード乗りましたけど…(笑)

先週は入間CRをトレーニング的に?

西風に向かって西に(笑)
しかし正面に見える富士山が綺麗でしょ


RX100


今日はもっとトレーニング的に見沼CR
今度は…北風に向かって(笑)


ダホンでトレーニング的にって?
その訳は(笑)

重い車体重…たぶん13kgぐらい
重いタイヤ…純正品
重いギア…リア8速のワイドギア
重い自分…年末から2kg増加^^;
あと向い風っていう条件も追加しますね

これをケイデンス上げて漕ぐのが練習です(笑)
冬の間はポジションやフォームに気を付けて…と言ってもロードとはジオメトリーが違うんでどうなんでしょう?(笑)


RX100


今日辺りは40kmですがアベレージの時速が20km/hを超えて来ました。
だいぶいい感じに乗れるようになって来たみたいです。

ポタリングにトレーニングに?(笑)
ますます楽しくてなってます…来週も(笑)



1/17 23.6km
1/18 46.6km
1/24 41.2km


Change red bar tape

2015-01-16 23:04:17 | ダホン
Dahon納車から、早1ヶ月
ハンドル周りをいじって、だいぶ落ち着いてきました。

しばらくはこの位置で乗ろうと決心ついたので、
バーテープを白から赤に変えてみました
 
それとボトルゲージも…赤に…





ゲージが!ちょっと浮いてる気がしますが~
ま…気にせずに(笑)(u_u)


レバーの操作性を優先して?ブルホーンバーの中途半端な位置に取り付けたので
力こぶができてますが…

ん、気にせずに…(u_u)(笑)






なるべくレバー部を隠そうと思って
巻き回してみました(笑)
私的には上手く巻けてるかと…




あともう1アイテムお買上げしてます。

…リアライト

猫目のラピットミニ

あ、写真はナイです^^;

USB充電のLED3灯、ゴムバンド装着です
LEZAINのリアライト持ってたんですがスイッチ故障で…
他の猫目も有るんですが、
シートポスト太くてバンドが足りずw

普段そんなに夜走るわけでも無いのですが…一応

これでメインのヘッドライト、サイコン替わりのIPHONE、コンデジRX100とUSB充電仕様が増えてきたので、
モバイルバッテリー必須ですね(笑)

Dahon&Photos&Stainless Bottle

2015-01-14 23:15:25 | ダホン
先週の3連休も自転車乗ってました(^^ゞ
実は…ロードとクロスも持ってるんですが、
乗ったのは DAHON ONLYでしたけど(笑)
 
 
 
初日はお墓参りついでのポタリング・・・
先日付けたビンディングペダルを交換するのも面倒なので、スニーカーです
漕いでみると、結構上手い具合に引っかかるんでw
基本的にペダル軸と母子球の位置を合わせれば、良しとしましょ!
 
 
IPHONE5
 
イングリッシュガーデン風のイスとテーブルとホットなコーヒーで・・・ほっこりします
年末にamazonでタイムセールしてたステンレスボトル1450円也ww
6時間は保温できるみたいです^^
ロードだとなかなか持ち出す事もないのですが、DAHONならOKですね~
 
 
 
2日目はガッツリ走る気満々でジャージ&ビンディングシューズでしたが…
スタートが遅くなり・・・
DAHONの巡航スピード維持が・・・遅ww
 
 
 
この日は春のミニベロイベントのフォトコンテスト用の写真を撮りに・・・
お気に入りの景色の山に向かいましたが...時間切れでDNF orz
という感じで、目的を果たすことが出来ませんでしたぁぁ・・
 
RX100
 
とりあえず一息ついたのは、沓掛BBQ場っていう所?で1枚
清澄の坂の裏の沈下橋の所です(^^ゞ
写真にストーリー性が・・・没ですねww
 
 
 
次は帰る途中の荒サイでひと息
ホットなコーヒー飲んでると・・・空が真っ青でね!
 
 
RX100
 
ちょっと納得な1枚ですよ(^^♪
 
 
 
最終日!ロード乗る気でいましたが、寒くて・・・(笑)
野暮用済ませて、サイクリ―覗いてたりしてぶらぶら~
 
LX3
 
 ん~イマイチ・・・ピントがどこに?って感じになってますが
近くの公園で何枚かいい感じの写真が撮れましたv(*^_^*)応募してみます!
あ、これとは違う写真ですが…(笑)
 
 
DAHONでまったり走る!撮る!飲む!な3日間!楽しめました~(*^_^*)vとさw
 
 
1/10  21.3km
1/11  68.8km
1/12  21.7km
 

Added SPD-SL to DAHON

2015-01-06 22:48:15 | ダホン

 

あ、ウチのぼんが、何かイタズラしてたみたいで…
コタツから顔出してアピールですかい?まだ何か企んでそうな顔ですwww
 
 
改めて、明けましておめでとうございますm(__)m

 
ぼんの言う通りで、正月は飲む機会が多く我慢できませんでしたww
よって・・・2kgぐらいは太った感があります
正月休みの最終日の4日は少し自由な時間が出来たので、
長めにダイエットを兼ねて(^^ゞ走ろうかなと思ってましたが、
 
朝から寒くてww
 
結局準備始めたのが10時頃になっちゃいましたね
で、急遽思い立ったのが題名のペダル交換
 
 
シマノのビンディングペダルが余ってるんで装着してみました。
先日50kmフラペで走った時は脚がダルくなったのですけど
今回はどうかな?って興味ありありです(笑)


 
本当は?シューズウォーマーで暖かく走りたい?っていうのもありましたが・・
 


荒サイ左岸をしばらく走って行くと、工事の為通行できなくなるんですね・・・
鴻巣のあたりで、川幅日本一?の糠田橋を渡り
 
 
 
吉見運動公園管理棟で一休みし、水道管から荒サイ離脱です


 
 
あ、ブレーキの位置変えましたww
見た目より操作性を取りました。
ボトルゲージもシンプルなのに変更です。


 
東松山の近辺をぐるぐるしていると結構坂が多いんですね^^;
坂は特に好きというわけではありませんが~
ファルコで登ってみると意外に登れますww
SL履いているというのも要因なのでしょうけど(笑)
 
 
 
クネクネと知らない道を走っていると調整池ですが発見です^^
そろそろ帰ろうと思いますが・・・
 
適当なルート選択なんで、あらぬ場所を…
 
 
 
 
結局、砂利道と草むらに
それでもタイヤが太いので・・・?
気にせず走れるところが嬉しいダホンでしょ(*^_^*)

ペダルを変えて身体的には凄く楽になり、DAHONも軽く?感じますw
機動力を取るか?走りを取るか?でペダル交換しながら走るのもいいかもです

えっ・・・SPDにすれば?って(笑)財布と相談中です

 
1/4 58.2km
All photos is taken by Panasonic LX-3