祭日の11日は暖かくなる予報

時間も確保出来たので、のんびりポタリングです。
ポタガールさんの企画のルートが気になったので
途中からトレースしてみました(笑)
とりあえず物見山方面目指しますが、
子供公園サイクリングロードを使います。途中ワープありましたが…^^;
なんとか入口のローソンに到着
まずは弁天沼へ

たまに登る高本山のキツイ坂の手前に有るのですが…
全然知りませんでしたね〜

そしてメインの岩殿観音目指します!
と言っても道を隔てた反対側に入るだけです(笑)
長い参道がパヴェちっくです

1kmぐらい進み軽く登って到着


正法寺の大銀杏が圧倒的存在です
秋の紅葉時期に来たら凄そうです

そのまま真っ直ぐ上に結構キツイ坂
を上がると一般道に繋がります

物見山メインの坂を降り、駐車場待ち渋滞のクルマを横目に真っ直ぐ!
かなり走りやすいルートでいい感じ

そこから関越道を越え越辺川沿いを進み
…ルート外れて(笑)
白鳥の湖?へ

以前は反対側から見に来たことありましたが・・・
今年ももうすぐ旅立つのでしょうね
あっ…こちら側は…

ジャリ…(笑)
最近ジャリ率増加中ですよ…
このままジャリを走り迷いまくってます(笑)

そして、有名な島田橋
台風で流されたままになっていましたが
再建が決まったと噂ありますね

この日はホンダエアポまで遠回りして終了〜
普段使っている平地の裏道と被る部分もありましたが、
迷いながらも新ルート発見できました
暖かいポタは楽しい
です(^_-)-☆ね

2/11 65.5km