gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

<掘り出しニュース>ばんそうこうで健康管理システム 血圧から気温まで(毎日新聞)

2010-03-09 03:33:50 | 日記
 【兵庫】ばんそうこう型の器具を体に装着するだけで、血圧や体温などを計測し、家族や病院にデータを無線で送信する健康管理システムの開発に、県立大大学院工学研究科の前中一介教授(電気系工学)を中心としたグループが取り組んでいる。一人暮らしの高齢者や生活習慣病の患者が増える中、人体に負担なく、体調を常時把握できる技術で、完成すれば世界初。今年度で基礎技術の開発を終えており、12年度の完成を目指す。【大沢瑞季】

 尼崎市中小企業センターでこのほど開かれた県立大のフォーラムで公開された。開発しているのは、横6センチ、縦2センチのばんそうこう型の器具で、胸や腕などに張り付ける。超小型センサーなどの技術を持つ前中教授が「付けていることを忘れるようなものにしたい」という思いから、ばんそうこう型を思いついた。

 血圧や体温、脈拍、発汗などの人体データだけでなく、日照や気圧、温度、湿度、騒音などの環境データも測ることで、寝たきりになっていないか、階段から転んでいないかなど、置かれた状況も把握する。約10のセンサーを厚さ1ミリ以内に収める予定だ。

 素材は、皮膚の伸びにも対応し、蒸れないようなシリコン樹脂を使い、着けたまま風呂に入ったり、運動できるものを目指している。センサーが計測したデータは、無線で基地局を経由して福祉施設や病院、家族宅などのパソコンに送られる。異常があれば、警報が鳴り、救助に駆けつけることができる。また病気の兆候を発見し、早期治療に結びつけることもできる。

 将来は大量生産することで、1個100円程度で流通させたい、という。前中教授は「人体を常時観測したデータが蓄積されれば、流行疾患の把握など、新しい研究にも役立つ」と話していた。

「大型連休分散」11年にスタート? 渋滞緩和で「もっと旅行して!」(J-CASTニュース)
「結婚は不自由…子供持てば一層」埼玉県教育委員長が発言(産経新聞)
「自殺」装い夫殺害容疑、妻ら5人逮捕(読売新聞)
<入れ歯安定剤>自主回収 健康被害の恐れ(毎日新聞)
女子高生が行方不明=事件の可能性も-長崎(時事通信)

休暇中のたま駅長が復帰、減量には失敗(読売新聞)

2010-03-07 17:11:35 | 日記
 駅舎の建て替えに伴い、1月末から長期休暇をとっていた和歌山電鉄貴志駅(和歌山県紀の川市)のスーパー駅長「たま」の仮駅長室が完成し、1日、職場復帰した。

 午前10時15分、フェンスで囲まれた仮駅長室に「たま駅長室」と書かれた看板が掲げられ、午前10時18分着の電車を出迎えた。久々のたまの姿に、乗降客らの人だかりができ、「かわいい」の声が上がっていた。

 たまは最近は肥満気味で、ダイエットが休暇中の課題だったが、飼い主の家でのんびりと過ごし、減量に失敗したという。同電鉄の広報担当者は「新しい駅長室は3階建て。運動のスペースを確保します」。

 またこの日、同電鉄の関連会社「両備ホールディングス」(岡山市)が現在制作している「たまバス」のデザインも発表。外観にたまのイラスト50匹をあしらい、たま柄の座席やカーテンを使用する。4月中に完成し、大阪発着のツアーを中心に観光用バスとして運行していく。

「補償費肩代わり」認定へ=沖縄返還、密約断定はせず-有識者委(時事通信)
<大津波・津波警報>北海道・根室市3363世帯に避難指示(毎日新聞)
<県職員不正流用>4人で総額1億円超 神奈川県が調査(毎日新聞)
顔や両足に打撲の跡=死亡の4歳男児-埼玉県警(時事通信)
<生物多様性>「国内損失、止まらず」目標は未達成 環境省(毎日新聞)

生き埋め 工事中1人死亡 岐阜・各務原 (毎日新聞)

2010-03-06 00:46:01 | 日記
 4日午後3時半ごろ、岐阜県各務原市須衛のゴルフ場、各務原カントリー倶楽部(くらぶ)で、穴を掘って配管工事をしていた同市小佐野町5、田島水道工事店の社員ら3人が生き埋めになった。3人は約1時間半後、消防などに救出されたが同市尾崎南町4、同店社員、浅野光則さん(36)が外傷性くも膜下出血で死亡した。同市小佐野町5、同、田島裕也さん(25)と同市蘇原古市場町5、水道工事業、佐々木孝政さん(59)も頭や胸に軽傷を負った。

 県警各務原署によると、3人は午前9時ごろから田島操社長(57)と4人で工事をしていた。田島社長がパワーショベルを使って2番ホールのグリーン南側約50メートルのラフに、すり鉢状の穴(南北約8メートル、東西4.7メートル、深さ3.8メートル)を掘り、穴の中で3人が配管の亀裂部分の交換をしていた時に壁面の土砂が崩れたという。

 同署が事故原因を調べている。【宮田正和、鈴木敬子】

【関連ニュース】
爆発事故:飼料工場で7人が重軽傷…北海道
クレーン倒れる:600キロ資材落下、作業員死亡 京都
高岡の工場火災:遺体は経営者 死因は焼死 /富山
火災:工場兼住宅から出火 男性が焼死--高岡 /富山
火災:溶接の作業中、ボンベに引火 男性が軽傷--徳島 /徳島

「女性の声に癒されたかった‥」 フリーダイヤルに無言電話200回の男逮捕(産経新聞)
奈良・観音寺本馬遺跡 縄文のクリ林発見 人為的に栽培(毎日新聞)
一時金直接支払制度の影響?「黒字」で閉院に追い込まれる産院が増加(医療介護CBニュース)
関東地方にも春一番、昨年より12日遅く(読売新聞)
<自民党>中川秀直元幹事長が勉強会 郵政改革法案阻止で(毎日新聞)

採用窓口に無言電話1200回超=「癒やされたい」、32歳男逮捕-警視庁(時事通信)

2010-03-04 05:45:06 | 日記
 東京都千代田区の会社に無言電話をかけ続けたとして、警視庁麹町署は26日までに、偽計業務妨害容疑で、高知市朝倉西町、無職金子和之容疑者(32)を逮捕した。
 同署によると、容疑を認め、「オペレーターの女性の声に癒やされたかった」と話しているという。
 金子容疑者は昨年5月、求人誌を見て同社採用窓口に電話したのをきっかけに、日祝日以外ほぼ毎日の計1200回以上、無言電話を続けた。多い日は1日で約300回も電話したという。 

【関連ニュース】
生徒の父に差別文書=高校教諭を逮捕
刺身パックに針混入=75歳男を現行犯逮捕
食パンに針混入=67歳女を逮捕
厚揚げパックに待ち針=スーパーで客が購入
「中学爆破する」市に予告メール=小学校含み休校に

高速増殖炉もんじゅ再開、原子力安全委が了承(読売新聞)
<医療事故>投薬ミスで寝たきり状態、病院に賠償命令 岡山(毎日新聞)
<雑記帳>「餅上げ力奉納」で新記録 京都・醍醐寺(毎日新聞)
「日本一早い」ハウスで桃の花見 山梨(産経新聞)
事業統合の一覧

厚労元係長「自分一人で全部実行」 村木元局長の指示を否定(産経新聞)

2010-03-02 23:18:31 | 日記
 障害者団体向け割引郵便制度をめぐり偽の証明書を発行したとして虚偽有印公文書作成・同行使罪に問われた厚生労働省元局長、村木厚子被告(54)の第8回公判が24日、大阪地裁(横田信之裁判長)で開かれた。村木被告の指示を受けて偽造証明書を作成したとされる元係長、上村勉被告(40)=起訴=が証人として出廷し、「自分で勝手に決めて自分一人で全部実行したことです」と指示を否定した。

 上村被告は検察側の尋問に、「凛(りん)の会」案件について「自分と前任係長以外はだれも知らないと思っていた」と説明。凛の会側から催促を受け、「制度改革のため予算の仕事が大変になるという重圧感があり、雑事は先送りにしようと思ったが、そのうち自分が勝手に出せば話が済むと考えた」と偽造に至る経緯を述べた。

 さらに、上司に対する相談は「何でも一人で抱え込む性格で報告や連絡が苦手で、相談しようとは思わなかった」と話し、「村木被告と仕事の話で会話を交わしたことがない」と独断を強調。国会議員がらみの案件だったことについては、「前任係長からの引き継ぎはなかった」と証言した。

【関連記事】
郵便不正公判、検察側やや守勢 まもなくヤマ場の元係長尋問
村木被告から指示なし 前任係長、障害者団体と面会は認める
厚労省元部長が証言翻す 郵便不正、民主議員の口利き「なかった」
村木被告が会見「勇気を持って臨みたい」
【News解説】証言交錯 「構図」維持できるか

八ッ場ダム工事に談合?国交相「調査したい」(読売新聞)
里見女流名人初の“コスプレ”一日消防署長(スポーツ報知)
同居の兄をけり死なせる 容疑の男逮捕(産経新聞)
<大学入試>龍谷大、欠席者に「合格」通知(毎日新聞)
水俣病 関東移住の未認定患者23人が提訴(毎日新聞)