コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
お疲れ様でした (賢助)
2011-06-04 19:33:34
さぞ、土曜1限の授業は心身とも堪えたことでしょう。
暑いなか、本当にお疲れ様でした。
学生のシャープアップのための授業だったのに、
もしかして、先生がシェープアップ?(^^ゞ

私は、明日から1泊2日の長野出張です。
諏訪で行われる次の書物出版の企画会議のためです。
気温差が大きい最近の天候のせいか、
3日ほど前から喉に激しい痛みで寝不足気味。(-.-;)
貧乏暇なし、薬を飲んで頑張って行ってまいります。(`-`)↑
 
 
 
拝復、賢助様。 (キョトンC)
2011-06-04 23:57:54
諏訪出張ご苦労様です。

やはり、土曜日の授業は応えますね。

困りました。
 
 
 
Unknown (13L1187)
2014-07-08 13:56:29
大学の教授は研究者でもあり、研究者としての活動が妨げられてしまうのはまずいと思いました。
ワークライフバランスは自分の生きがいと仕事をうまく両立することであるので、これを実現できている人はどのくらいいるのだろうと気になりました。
 
 
 
拝復、13l1187様。 (kyotonc)
2014-07-08 23:25:57
ワークライフバランスを論じた記事は、別の記事なのですが・・・

でも、対応してくれたので、嬉しく思います。
 
 
 
Unknown (13l1245)
2014-07-19 23:04:58
ワークライフバランスつまり仕事と生活、人生の調和はとても難しいことだと感じました。

すみません
検索してもこの記事しか見つからなかったためこちらに投稿させていただきます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。