コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
まさに書評ですね
(
賢助
)
2013-05-09 10:19:06
しかも、先生のご尊顔のような甘いあま~い書評。o(^-^)o
最後の注文もお代わりしたくなるような注文。このような注文の仕方、大変勉強になります。思わず「はい、喜んで!」と言いたくなります。(^^ゞ
拝復、賢助先生様。
(
KYOTONC
)
2013-05-09 13:38:51
スピードワゴンかキョトンCか。
甘さでは、どちらも結構な糖度です。
この本は、東京経済大学経済学部出身の学学院修士課程高齢者の方がお書きになった本ですが、
大学研究者の本より方法論が学術的です。
細かなミスは結構ありますが、本筋の部分は秀逸です。
ですので、甘さたっぷりにしてあります。
安達祐実を惚れさせた甘さですね?(*^.^*)
(
賢助
)
2013-05-09 17:46:22
先生は誰を惚れさせましたか?
当然、監督さんでしょうが。
拝復、賢介先生様。
(
kyotonC
)
2013-05-10 05:37:49
も、もちろん、監督様ですよー。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
最後の注文もお代わりしたくなるような注文。このような注文の仕方、大変勉強になります。思わず「はい、喜んで!」と言いたくなります。(^^ゞ
甘さでは、どちらも結構な糖度です。
この本は、東京経済大学経済学部出身の学学院修士課程高齢者の方がお書きになった本ですが、
大学研究者の本より方法論が学術的です。
細かなミスは結構ありますが、本筋の部分は秀逸です。
ですので、甘さたっぷりにしてあります。
当然、監督さんでしょうが。